堀川中学校のホームページへようこそ。

2月9日(木) 明日2/10(金)から自転車通学禁止を解除

【全校生徒・保護者の皆さまへ】※15:09安全メールとアプリtetoruで送信しました。

 ■■■冬期の自転車通学について<自転車通学禁止を解除>

 明日以降、最高気温が7度を超す日もあり、多量の積雪は予報されていません。自転車通学については、通学路の状態や、天候により各自・保護者で判断してください。

 今後、自転車通学を禁止する場合は、校内放送や安全メール、ホームページでお知らせいたします。

 ■■■【車での送迎について再確認】

・登下校の時間帯には生徒の安全確保のため、特別な理由を除き、学校敷地内への車の乗り入れはご遠慮ください。

・正門付近や南門付近、本校周辺の主要道路での乗降を目的とした駐停車は、事故の発生や渋滞を引き起こすなど大変危険です。ご遠慮ください。

・送迎のための停車「人の乗り降りのための車の停止」は、本校から離れた場所で行ってください。例)大泉本町二丁目公園(通称:汽車ぽっぽ公園)周辺等は、駐車禁止ですが、停車可能です。

・近隣の商業施設等(【立山通り】中尾清月堂富山店、ローソン富山大泉本町二丁目店等)の駐車場への乗り入れについてお願いいたします。生徒の送迎のため【だけ】の車の乗り入れは、【目的外駐車】となりますのでご遠慮いただきますようお願いいたします。


【1・2学年生徒・保護者の皆さまへ】※この内容も、アプリtetoruで試験的に送信します。テスト配信は、2/15(水)16:00頃、2回目2/22(水)16:00時頃に行います。

 保護者連絡システム【アプリtetoru】への登録についてご協力ありがとうございます。すでに、約95%の保護者の方に、登録いただいています。

 まだ登録されていない場合は、配信テスト前日2/14(火)までに登録してください。次年度以降、学校からの連絡【緊急連絡や重要な配布物等での連絡】は、アプリtetoru【のみ】となります。安全メールは廃止されます。

 来週の時点で未登録の方には、再度登録案内文(登録のお願い)を配布いたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事等
2/11 建国記念の日
2/13 県立推薦入試
2/15 県立推薦内定

お知らせ

いじめ防止基本方針

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議

学校だより

背面黒板アートコンクール

保健関係

給食だより

生徒会

その他

部活動

部活動ガイドライン

富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649