堀川中学校のホームページへようこそ。

10月8日(木) 後期代議員会・専門委員会

上から給食委員会、財務委員会、図書委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(木) 後期代議員会・専門委員会

放課後、第1回目の後期代議員会、専門委員会がありました。
生徒総会に向けて学級討議の準備をしています。執行部、各委員長の立てた活動計画について代議員、委員が各学級に戻り説明できるように、確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(木) 2年生 授業風景

上・中の写真:家庭科 並縫いの実技テスト中でした。
下の写真:社会 歴史「欧米はどうして世界に進出したか」について学んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(木) 1年生 校外学習のスケッチ

 ファミリーパークで描いた動物のスケッチを完成させて、廊下に掲示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日(木) 1年生 授業風景

上の写真:国語(書写)「大志」と書いています。みんな真剣な表情です。
下の写真:社会(地理)資源について学んでいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日(木)  県選抜等に向けた壮行会

本日給食時、県選抜等に向けて「放送による壮行会」がありました。
野球部部長、女子バスケットボール部部長による選手宣誓の後、校長先生からお話がありました。校長先生は「県選抜に出場する市の代表として『本気』の活躍を期待します」と激励されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(木)  南館外壁工事

南館外壁工事が進み、西側の足場が撤去されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日(木) 登校風景

雨の朝です。気温があまり上がらず、予想最高気温で20度となっていました。
雨に濡れると寒さを感じます。
気温と体調に合わせて制服を着用して下さい。

今日も委員長と有志の皆さんが挨拶を元気よくしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回合唱コンクール実行委員会

10月22日(木)23日(金)の合唱コンクールに向けて、第1回実行委員会が行われました。今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、例年より短めの曲にしたり、学年ごとの開催にしたりして縮小して行われますが、どの実行委員からも、例年に負けないやる気が感じられました。みんなで協力して、学年・学級の団結力を高める活動にしていってください。

写真上:各学級1名、27人の実行委員が集合しました
写真中:実行委員長が、「頑張っていきましょう」と熱く挨拶しました
写真下:特別教室の割り当てや、練習方法について質問が出ました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(水) 1年生 校外学習事後学習

昨日の校外学習について振り返り、まとめをしています。校外学習の新聞やスケッチを完成させています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
12/2 市中3学力調査
12/3 市中3学力調査
12/4 2学年 働く人に学ぶ会
12/7 校内人権週間(〜10日)
12/8 いじめ0集会
富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649