堀川中学校のホームページへようこそ。

10月20日(火) 登校風景

10月も下旬に入り、朝の冷え込みが強まってきました。
ほとんどの人が学生服、紺色長袖セーラー服で登校しています。
必要に応じて防寒着を着用するなどして、寒さから体調を崩さないようにしましょう。  
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(月) これまでの合唱練習から

上の写真から3年7組、3年8組、3年9組 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(月) これまでの合唱練習から

上から3年4組、3年5組、3年6組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(月) これまでの合唱練習から

先週2回行ったの3年生の合唱練習の様子です。

上の写真から3年1組、3年2組、3年3組

様々な場所で練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(月) 登校風景

一週間が始まりました。
先週末の生徒総会を受け、後期の生徒会活動がスタートします。
後期の「足元を固めよう運動」も本日が初日です。

今週は文化活動発表会があります。
スローガンは「 絆 〜想いをつなぎ 魅せる努力の証〜 」
です。
努力の証を魅せることができるように、よりよいものを目指して、各クラス、合唱の「仕上げ」をしていきましょう。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の予定

画像1 画像1
 

10月16日(金) 授業風景 2年3組

美術の授業です。粘土で和菓子をつくっています。様々なデザインで季節を表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日(金) 授業風景 1年4組、2年4組、3年4組

上の写真から
1年4組:英語 「由紀のイギリス旅行」について本文を読み取っていました。
2年4組:英語 「不定詞」to+動詞の原形 の用法について学んでいました。
3年4組:学活  ペアやグループになり、陣取りゲームを通して、学級の仲間と
         交流を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(木) 授業風景 1年3組、2年3組、3年3組

上の写真から
1年3組    :国語 漢字の2通りの読み方について学んでいました。
2年3・4組男子:体育 水分補給中です。
3年3組    :理科 ペットボトルのキャップをはじいて運動エネルギーに
            ついて調べる実験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(木) 登校風景

黒色学生服や紺色長袖セーラー服を着用して登校する人が増えてきました。
今日は最高気温が19度と、今季一番低い気温が予想されていました。
あいさつ運動も廊下で行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
12/7 校内人権週間(〜10日)
12/8 いじめ0集会
12/9 後期専門委員会
富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649