堀川中学校のホームページへようこそ。

10月29日(木) 授業風景 1年5組 理科

光の屈折の学習です。
光が折れ曲がって進む様子がスクリーンにはっきりうつっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(木) 中庭のカリンの実

中庭にあるカリンの木に、大きな実がいくつもなりました。
実を出窓に飾っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(木) 登校風景

昨夜は雨の音も聞こえましたが、晴れて気持ちのよい朝となりました。  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

油井宇宙飛行士による特別講演(オンライン)のYouYubeアドレス

10月29日(木)13:20〜14:20に開催されます「第64回宇宙科学技術連合講演会・油井宇宙飛行士による特別講演(オンライン)」が公開されます。
10月29日(木)18:00〜20:00にも公開されます。

YouTubeアドレスは以下の通りです。



なかなか聞くことができないお話です。
時間の都合のつく生徒・保護者の皆さんはぜひ、ご試聴ください。

視聴された場合、JAXAへの直接の質問はできません。また、動画や画像等のコピーはできません。よろしくお願いします。

10月28日(火) 登校風景

本日は3年生校外学習の日です。
1・2年生は「足元を固めよう運動」やあいさつ運動を行っています。
ちょうど1・2年生の登校の時間に3年生の出発となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(火) 登校風景

久しぶりに青空が見えています。晴れて暖かい日になりそうです。
後期生徒会の活動も軌道に乗ってきました。
「足元を固めよう運動」では継続した呼びかけが行われています。 
画像1 画像1

10月26日(月) 南館外壁工事

南館の外壁工事が終了に近づいています。
きれいにしていただきました。
週末には、足場が撤去されました。
工事の終了まで、もう後しばらく、気を付けて登校や活動をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(月) 登校風景

一週間がはじまりました。
本日放課後、吹奏楽部による「中庭コンサート」があります。

水曜日には3年生の校外学習があります。

朝夕の寒暖の差が激しくなっています。制服や下に着用するもので、体温調節をしましょう。また、睡眠、栄養、休養をしっかりとり体調を整えて、学習に、行事、部活動に、実りの多い一週間にしましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の予定

 
画像1 画像1

教育実習 研究授業

 1限に、教育実習生が「メディアの利用が心身に及ぼす影響」という題材で、1年4組で保健の授業をしました。メディア利用による自律神経や脳、目への影響を説明し、「なぜメディアコントロールが必要なのか」という課題に迫りました。生徒たちは高い関心をもって話を聞き、自分の生活を振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
1/21 教育相談2日目
1/22 3年進路懇談会1日目、教育相談3日目
1/25 3年進路懇談会2日目、教育相談4日目
1/26 3年進路懇談会3日目、教育相談5日目
富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649