堀川中学校のホームページへようこそ。

11月18日(水) 登校風景

今日は暖かく過ごしやすい1日になりそうです。
中庭の木々も紅葉がすすんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日(火) 授業風景 柔道

1年女子体育 柔道の様子です。
講師の先生に指導していただきます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(月) 登校風景

気持ちよく晴れた朝です。
足元を固めよう運動やあいさつ運動の呼びかけに
元気よくあいさつを返してくれる人が多く、うれしいです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の予定

 
画像1 画像1

11月13日(金) ありがとうBOX

後期生徒会執行部の取り組みです。
堀中生の心の中にある日常の小さな「ありがとう」の気持ちを募集し
お昼の放送で執行部が紹介しています。
放送しきれなかったものは、2年7組横の廊下に掲示してあります。
ぜひ、見てください。
「ありがとう」がいっぱいになるといいですね。

  
画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日(金) 登校風景

晴れて気持ちのよい朝です。
11月の重点取り組み
「人から挨拶される前に自分から進んで挨拶をしよう!」
意識して、挨拶を進んでしている人が増えています。  
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日(木) 3Fから見た立山連峰

本日、校舎の3Fから見えた立山連峰です。
立山連峰は日に日に、雪の白い部分がふえてきています。
日暮れ頃には夕日を受けてうすいあかね色に染まっていました。

校歌にある「あかね照り映ゆ 剱岳」とは、このような情景だったのでしょうか。
画像1 画像1

11月12日(木) 中庭の風景

中庭の紅葉も進んできました。
来週は少し気温が上がるとの予報がありますが、
制服の下に着用するものを工夫するなどして、寒さ対策をしましょう。
 
画像1 画像1

11月11日(水) 登校風景

登校風景です。この3日ほどの冷え込みで
木々の紅葉がすすんでいます。 

しばらく外を歩いていると手がかなり冷たくなります。
自転車通学の人は手袋をしているもいます。
それぞれ防寒対策をしっかりしてください。
画像1 画像1

学び合いの様子

写真上:2年4組 技術
    Excelを使って、行事予定表を作成しています。
    簡単なようでなかなか難しい!
    得意な生徒は、指マークを付けたり、色を着けたりしています。
写真中:1年4組 英語
    宿題になっていたプリントの答え合わせをしています。
    あ、まちがえた!
    なんでその答えになるが?
    はあ〜ん、そっかー。
写真下:1年7組 美術
    この背景、何色にしたらいいかなあ。
    そうだね、それがいいね。
    でも少し濃すぎんけ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
3/24 修了式
進路関係
3/25 県立二次合格発表
その他
3/20 春分の日

お知らせ

いじめ防止基本方針

保健関係

その他

富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649