堀川中学校のホームページへようこそ。

重要 今後の教育活動について

 本日「富山市立学校 コロナウイルス感染症対策検討会議だより」を受けて、下記のように堀川中学校における「今後の教育活動」についてのお知らせを配布しました。ぜひご一読ください。

 こちらからもご覧いただけます。
画像1 画像1

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL3

 富山市教育委員会から「富山市立学校 コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL3」が発行されました。ぜひ、ご一読ください。
 
 こちらからもご覧いただけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食はカレー!

 今日の給食のメニューは「カレーライス」
 昔から、給食の人気No.1メニューです。
 生徒のみんなも嬉しそう(*^ω^*)です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(木) 朝登校風景

 今日は朝から蒸し暑く、梅雨らしい天気でした。
 生徒は元気にあいさつしてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業から…

画像1 画像1
画像2 画像2
2年女子 ハードル走の練習
3年女子 バレーボール レシーブの練習のようすです。

今日の学習課題は… 1年生 (6月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年8組 理科 「呼吸の仕方、子の生まれ方、体温の変化によってセキツイ動物はどのように分類できるか」資料をもとに考えていました。

1年9組 英語 「相手がどんな人か、たずねたり答えたりしよう」
Are you 〜?の文を考えていました。

今日の学習課題…1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年6組 数学 正負の数の計算ミスを防ぐ方法について先生の話をしっかり聞いていました。
1年7組 社会 「文明の共通点はなんだろう」4つの文明について表にまとめて比較をしていました。

今日の学習課題は… 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年5組 理科 動物の分類「呼吸の仕方、子の生まれ方、体温の変化によって、セキツイ動物はどのように分類できるのだろうか」
学習したことをしっかりとまとめていました。

今日の学習課題は… 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年3組社会「教科書の「確認してみよう」をやってみよう」
西暦や世紀、元号についてまとめていました。

1年4組数学「確かめの問題」
正負の数の乗法について練習問題をしていました。1年の数学はティームティーチングで、2人の先生で担当しています。  

今日の学習課題は… 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組 英語 「初めて会った2人のやりとりを読めるようにしよう」
自己紹介の英文や挨拶を練習していました。

1年2組 理科 「シダ植物のからだのつくりはどのようになっているか」
学習の振り返りにもしっかり取り組んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

いじめ防止基本方針

保健関係

その他

富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649