堀川中学校のホームページへようこそ。

6月17日(水) 朝登校風景

 今日は朝からとてもいい天気でした。気温もそんなに高くなく、過ごしやすい1日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「学びの保障オンラインフォーラム」について (お知らせ)

 6月12日に開催された「学びの保障オンラインフォーラム」の様子が文部科学省動画チャンネルで視聴できます。
 感染症対策と子供たちの健やかな学びを両立しするため、文部科学省がまとめた基本的な考え方や支援策についての情報が提供されています。自由に視聴できますので関心をお持ちの方はぜひご覧下さい。


「学びの保障」オンラインフォーラム動画  ここをクリック

「学びの保障」文部科学省HPサイト ここをクリック

クラスでも活動を工夫しています。

2年生のあるクラスでは、休み時間にみんなで折り紙を折っています。廊下で密にならないよう教室内で折り紙を始めたところ、クラス全体で折り紙にはまったようです。楽しそうですね(^▽^)
画像1 画像1

今日から部活動が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミーティングの様子です。
上から野球部、新体操部、英語部です。

6月15日(月) 図書館開館

本日から図書館が開館になりました。密を避けるために、しばらくは曜日ごとに利用学年を分けることにしました。今日は1学年です。入学して初めての図書館利用だったので、91冊の貸し出しとなりました。読書好きの生徒が大勢いることや、開館できたことが本当にうれしいです。
画像1 画像1

6月12日(金) 授業風景3年7、8、9組

上:3年7組 数学 数学大好き!笑顔で勉強しています。
中:3年8組 英語 先生手作りのスライドが分かりやすいです。
下:3年9組 理科 身近な材料を用いての実験の説明。興味が高まります。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(金) 授業風景2年7、8、9組

上:2年7組理科 演示実験をテレビモニターで見ながら学習しています。
中:2年8組数学 自分の考えをもって学習に臨んでいます。
下:2年9組理科 先生の話に引きつけられ、興味をもって授業を聞いています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(金) 授業風景1年7、8、9組

上:1年7組技術 等角図を書くのは少し難しいです。
中:1年8、9組体育男子
下:1年8、9組体育女子 体育館のラインテープを利用して、スタートの位置、姿勢を確認しながら学習しています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(金) 朝登校風景

 昨日北陸地方が梅雨入りしました。今日は朝から雨模様でしたが、登校時は雨もあがり、元気な挨拶を返してくれました。
 今日は梅雨らしい天気になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

 富山市教育委員会が、感染症の専門家やお医者さんの方々を中心とした対策会議を立ち上げました。その中で、教師や保護者の方々の新型コロナウイルス感染症への疑問や不安についてお答えするリーフレットが発行されました。
 VOL.2は保護者向けにわかりやすくまとめてありますので、ぜひご覧ください。

 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより(VOL.2)
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

いじめ防止基本方針

保健関係

その他

富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649