最新更新日:2024/06/11
本日:count up47
昨日:827
総数:3077359
堀川中学校のホームページへようこそ。

11月10日(火) 登校風景

今朝は冷え込みが厳しく、半数の生徒が防寒具を着用して登校していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(月) 演劇部 新人公演のポスター

演劇部新人公演のポスターが掲示してありました。

明日、11月10日(火)放課後、被服室で
演劇部の新人公演「おかしな誘拐」があるそうです。
時間のある人は観劇してはどうでしょうか。   
画像1 画像1

11月9日(月) 登校風景

登校時に雨が降り始めました。
月曜から水曜日にかけて、気温が上がらず、肌寒い日が続くようです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の予定

 
画像1 画像1

学び合いの様子 2年5組 社会

日本の地理で、中国・四国地方について学習のまとめをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学び合いの様子 1年3組 数学

まとめの問題にチャレンジしています。
熱心に学び合っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(金) 登校風景

登校風景です。防寒着を着用し登校する人が少しずつ増えてきました。
体調に応じて着用してください。   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学び合いの様子 2学年国語

 2学年の国語は「平家物語 扇の的」を学習しています。今日は、暗唱にチャレンジしました。歴史的仮名遣いや昔の戦いの場面など、なじみのないことがいくつもあるため、なかなか覚えられませんが、耳をふさいで集中したり、体を使ったりして一生懸命覚えていました。
 写真上:2年3組
 写真下:2年5組
画像1 画像1
画像2 画像2

学び合いの様子

写真上:1年5組 英語 
 教科書の対話文の読み取りを行っています。シャチの生態を、英語で理解するのは少し難しいでです。

写真中:1年8組 美術 
 ズックをじっくり見て描いています。

写真下:2年6組 英語 
 物々交換ゲームをしながら、Can you give me your ○○? の表現を繰り返し練習しました。
    

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初任者教員の道徳実践

 3名の初任の先生方が道徳の授業にトライしました。生徒たちも、先生方の熱意に応え、一生懸命考えたり発表したりしていました。今後の自分たちの行動や人との関わりについて考えたことを記入したワークシートを読むのが楽しみです。

 写真上:川上教諭 「ネパールのビール」 2年1組
 写真中:竹橋教諭 「美しい母の顔」 1年4組
 写真下:寺元先生 「美しい母の顔」 1年1組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

いじめ防止基本方針

保健関係

その他

富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649