堀川中学校のホームページへようこそ。

11月25日(水) 中庭の木々

紅葉していた木々の葉が、落ち葉になり地面に降り積もっています。
冬の訪れを感じます。
暦の上では11月22日で「小雪(しょうせつ)」
寒くなって雨が雪になるという季節です。
朝夕の冷え込みが厳しいです。防寒対策をして、しっかり体調を管理しましょう。

画像1 画像1

11月25日(水) 登校風景

今日から期末評価です。 
いつもより、早めに登校する人が多かったです。

学習の成果をテストで発揮するためには
「テストの受け方」も大切になってきます。
丁寧な文字で解答しているか、
答え方は合っているか(記号で答えるのか、言葉で答えるのか)
計算ミスはないか、時間内に何度も見直しをしましょう。
ケアレスミスのないように!最後までがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(火) 明日から期末評価!

テスト前の3連休はどうでしたか?
23日まで、「メディアコントロール集中プロジェクト」期間でしたが、
メディアの使用を自分でコントロールして、計画的に家庭学習に
取り組むことができましたか?

明日から期末評価が始まります。
テスト直前まで、粘り強く、あきらめず、学習内容の確認をしましょう。
これまでの学習の成果を発揮してください。
画像1 画像1

今週の予定

 
画像1 画像1

11月20日(金) 登校風景

風の強い朝でした。校舎内でも、「自分から進んで挨拶」自主的なあいさつの取組が継続されています。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書道作品

富山市中学校文化祭2020に出品する書道作品が職員室前に掲示されています。
職員室前を通るときに、実物をぜひ鑑賞してください!   
画像1 画像1

11月19日(木) 校内ICT研修会

期末評価のテスト期間となり、部活動がありません。
放課後、先生たちは研修を行っています。
1人1台タブレットが導入されたときに、活用するソフトの扱いについて
先生方同士も学び合いをしています。
先に研修を受けた先生が教えてくれます。
画像1 画像1

11月19日(木) 登校風景 その2

  
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(木) 登校風景

1年生入口の様子です。
解錠と同時に「足元を固めよう運動」や「あいさつ運動」が始まります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生掲示物

北館階段の3年生掲示物「実のなる木」も冬バージョンになっています。
一人一人が今の自分を見つめ、「漢字一文字」で表現しています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

保健関係

その他

いじめ防止基本方針

富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649