堀川中学校のホームページへようこそ。

11月4日(水) 登校風景

登校時間の様子です。ちょうど雨も上がり晴れ間も見えましたが、
予想最高時間が13度と、かなり気温の低い1日となります。
月曜日から制服は冬服に完全移行しましたが、冬服でも寒さを感じる朝です。
これからの季節、必要に応じて防寒着を着用してください。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(月) 登校風景

雨の朝です。
時々風が強く吹き、傘を押さえながらの登校です。
雨風で、制服が濡れてしまった人も多かったようです。
必要に応じて防寒具を着用してください。
防寒具については先週金曜日、ブリントを配布しましたので、確認してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

週の予定

画像1 画像1

10月30日 校内研修会

本日、下校完了後、放課後の時間帯に、先生たちの勉強会がありました。
来年度の新学習指導要領全面実施に向けて、授業改善や学習評価について、
東部教育事務所から講師の先生をお迎えして、お話を聞きました。
先生たちも「本気」で学んでいます。
  
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(金) 授業風景 3年6・7組 男子体育

男子はサッカーです。6・7組合同です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(金) 授業風景 1年7組、2年7組、3年7組

各学年の7組の授業の様子です。
1年7組:国語 「指示語」について指を指して確認しています。
2年7組:国語 一人一人、課題点検をしてもらいました。「平家物語」を学びます。
3年7組:女子体育 ダンスについてグループで相談しています。6組と合同です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(金) 登校風景

朝の冷え込みが厳しくなってきました。
しばらく歩いていると手が冷たくなります。
本日、「防寒着」についてのお知らせプリントを配布いたします。
気温や体調に応じて、寒さ対策、保温に心がけていきましょう。

あいさつ運動、足元を固めよう運動の記録など、活動を継続しています。
毎日続けること、これも「堀川プライド」です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(木) 授業風景 1年6組 数学

学び合いの授業でした。
真剣に問題に取り組んだり、説明したりしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(木) 授業風景 2年8組 英語

リスニングで聞き取った内容を確認していました。
積極的に挙手をしていました。
学校運営協議会の委員の方々に授業を参観していただきました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(木) 授業風景 1年5組 理科

光の屈折の学習です。
光が折れ曲がって進む様子がスクリーンにはっきりうつっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

いじめ防止基本方針

保健関係

その他

富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649