堀川中学校のホームページへようこそ。

1月26日(水) 今朝の登校風景

 1月26日(水)、今日はくもり、降水確率は40%、最高気温は9度の天気予報です。
 本日は、3学年最後の実力テストが行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(火) 今朝の登校風景

 1月25日(火)、今日はくもり、降水確率は40%、最高気温は6度の天気予報です。
 写真のように、今朝は晴れ間がのぞき路面がところどころ凍結していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(月) 今朝の登校風景

 1月24日(月)、今日はくもり時々晴れ、降水確率は10%、最高気温は6度の天気予報です。
 路面の雪はとけて、先週よりも歩きやすくなっていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(金) 今朝の登校風景

   
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日(金) 今朝の登校風景

 1月21日(金)、今朝は−3度まで冷え込み、路面は凍っており、生徒は気をつけて登校しました。
 今日は、雪のちくもり、降水確率は80%、最高気温は1度の天気予報です。

 3学年は、進路懇談会3日目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(木)休み時間の様子

プリントを見ながら復習する人、友達と談笑する人、マスクを着用していてもリラックスしている様子が伝わってきます。
校舎内の消毒も毎日行い、感染防止に努めています。 
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 1・2学年保護者の皆様へ  授業参観・学年懇談会の中止について

画像1 画像1
 昨日、ご案内を配付いたしました。

 授業参観・学年懇談会の中止について(ご案内)

 1月28日(金) に予定しておりました授業参観、学年懇談会は、新型コロナウイルス感染が拡大傾向にあることから実施を見合わせることにいたしました。それに伴い、日課を下記のとおり変更いたします。

 また、学年懇談会につきましては、資料の配付と堀川中学校ホームページ上の動画配信( Y o u T u b e ) で内容を説明することにいたします。動画は1 月2 8 日から配信します。視聴方法については配布プリントをご覧ください。ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 <こちらをクリックするとPDFで開きます。>

1月20日(木) 今朝の登校風景

 1月20日(木)、今日は雪時々くもり、降水確率は80%、最高気温は2度の天気予報です。
 富山地方鉄道の運行見合わせを受けて、登校が遅れた生徒が100名ほどいましたが、2時間目までには全員登校することができました。1時間目の授業は学活に切り替えて、生徒が登校するのを待ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地鉄の運行【南富山〜月岡駅間】全線運行再開について

【全校生徒・保護者の皆さま】8:51発信

 布市駅〜開発駅にて発生した車両故障により南富山駅〜月岡駅間にて運行を見合わせておりましたが、全線にて運行再開致しました。

 大幅に遅れて運行しており、列車到着まで今しばらくお待ちください。

【富山地方鉄道運行状況】
 https://www.chitetsu.co.jp/?page_id=38338

 徒歩で登校する場合や保護者が送迎される場合は、遅刻扱いにはなりません。駅で待つ場合は、気をつけて来てください。
 生徒玄関が開いています。

 今後予定が変更される場合等、安全メールやホームページでお知らせいたしますのでご確認ください。

地鉄の運行【南富山〜月岡駅間】復旧について

【全校生徒・保護者の皆さま】8:42発信

 今朝、布市〜開発駅間で発生した車両故障の影響で、南富山〜月岡駅間の運転を見合わせています。

 南富山駅に問い合わせた(8:40)ところ、復旧の【救援列車が動き出して】います。

 徒歩で登校する場合や保護者が送迎される場合は、遅刻扱いにはなりません。駅で待つ場合は、気をつけて来てください。
 生徒玄関が開いています。

 今後予定が変更される場合等、安全メールやホームページでお知らせいたしますのでご確認ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/8 県立一般入試(1)
3/9 県立一般入試(2)

お知らせ

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議

学校だより

背面黒板アートコンクール

保健関係

給食だより

その他

部活動

富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649