堀川中学校のホームページへようこそ。

9月12日(月)今朝の登校風景

 9月12日(月)今日は、晴れのち曇り、降水確率は10%、最高気温は31度の天気予報です。

 5時間目に、生徒会役員選挙の演説会を校内オンラインで行い、その後投票となります。
 今朝は、立候補者と応援者が最後の選挙活動を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金)今朝の登校風景

 9月9日(金) 今日は、雨のち曇り、降水確率は40%、最高気温は27度の天気予報です。

 雨の中の登校となりました。生徒たちは大変な様子ですが、挨拶がさわやかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(火) 朝の生徒玄関

 生徒玄関の中では、挨拶拡大運動が繰り広げられ、大型モニターの前には、映し出された昨日の運動会の団演技を観ようと生徒たちが集まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(木) 今朝の登校風景

 9月8日(木) 今日は、曇りのち雨、降水確率は70%、最高気温は27度の天気予報です。

 昨日の運動会で、一段と成長した生徒たちが登校しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(水) 「佐野さん(堀川中3)奨励会入り」北日本新聞9月2日

画像1 画像1
 9月2日(金)、北日本新聞に「佐野さん(堀川中3)奨励会入り」の記事が紹介されていました。
 <北日本新聞9月2日の記事はこちらです。>

9月6日(火) 下校時間変更のお知らせ (安全メールで発信しました。)

【全校生徒・保護者の皆さまへ】安全メール13:00送信済み 

 台風11号の接近に伴い、この後、本校周辺でも強風等の影響が心配されることから、本日午後の予定を以下の通り変更しました。

【1・2年生】下校時刻15:10→ 13:30 へ変更
【3 年 生】下校時刻15:10→ 14:00 頃へ変更

 その他、運動会リーダー等は、明日の運動会準備・打ち合わせがあるため下校時間が少し遅くなります。ご了承ください。

【その他】

・第76回運動会プログラムをPDFでご覧ください。
http://swa.toyama-city-ed.jp/weblog/files/toyam...

・第76回運動会の開催について(参観は、3年生の保護者に限定)
http://swa.toyama-city-ed.jp/weblog/files/toyam...

・デコレーション審査【保護者オンライン投票】への協力依頼(9/7(水)12:00まで受付・現在268件)
(動画ギャラリーにリンクが張ってあります。)

 投票は各ご家庭1票です。兄弟姉妹がおられる場合は、中学校内での第一子でご回答ください。
 デコレーションの紹介(拡大)は、本校ホームページで掲載しています。ぜひご覧ください。
 投票結果の発表は、当日の閉会式にて行います。

9月6日(火)今朝の登校風景

 9月6日(火) 今日は、晴れ後曇り、降水確率は50%、最高気温は36度の天気予報です。

 大変暑い一日になりそうです。また、強風も心配されるため、運動会の団活動は、1時間目に変更して行いました。明日の運動会に向けて、安全に注意しながら準備を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(月) 今朝の登校風景

 9月5日(月) 今日は、晴れ、降水確率は10%、最高気温は34度の天気予報です。

 今日は、運動会の予行練習を行います。朝早くから準備をする生徒たちも嬉しそうです。水分補給をこまめにし、熱中症に気を付けて行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

シェイクアウト訓練

 朝学活の時間に、シェイクアウト訓練をしました。

 「まず低く」「頭を守り」「動かない」の3つの動作を実践しました。安全確保のために、机の脚をしっかりと押さえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(金)今朝の登校風景

 9月2日(金) 今日は、雨時々曇り、降水確率は70%、最高気温は26度の天気予報です。

 今日は、午前中はしっかりと学習し、午後から運動会の練習を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
4/6 始業式

お知らせ

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議

学校だより

背面黒板アートコンクール

保健関係

給食だより

生徒会

その他

部活動

いじめ防止基本方針

部活動ガイドライン

富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649