堀川中学校のホームページへようこそ。

6月7日(火)教育実習生の授業

実習3週目となり、授業の進め方がスムーズになってきました。
明日からの研究授業、がんばってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(火) 今朝の登校風景

 6月7日(火) 今日は、曇り時々雨、降水確率は40%、最高気温は20度の天気予報です。

 さわやかな挨拶と足元を固めよう運動の呼び掛けの声が響いていました。
 
 放課後に教育相談を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(月) 本日6/6(月)午後3時30分までは、自宅学習の時間です。

以下の安全メールを発信しました。(13:11)  

【全校生徒・保護者の皆さまへ】※本日、お昼の校内放送で生徒に伝えました。

 本日6/6(月)給食後午後からは、市中教研部会(市内教員の研修会)が行われ、2年4組の生徒以外は下校します。

 ■2年4組の生徒は学校に残り、5時間目の時間に研究授業を行い、その後下校(15:30)します。
 ■2年4組以外の生徒は、この後(13:10)下校となります。自宅に帰っても、15:30までは、自宅学習の時間となります。


【全校生徒・保護者の皆さまへ】※富山南警察署からの注意喚起です。

 6月4日(土)午前7時15分頃、富山市太郎丸西町地内において、女子生徒が、見知らぬ男からスマートフォンで写真を撮られる事案がありました。

 男の特徴は、年齢30歳代から40歳代位、やせ型、黒髪、黒色パーカー、カーキー色ズボン、白色マスク着用、銀色の自転車を使用、です。

不審者と遭遇した場合は、近くの人や家に助けを求めたりして、身の安全を確保した上で、警察に通報してください。また、学校へもお知らせください。

 富山南警察署は、付近のパトロールを強化しているとのことです。

 【富山南警察署 076-420-0110 】

 ※メールが届かない場合は、こちらで再登録をお願いします。

6月6日(月) 今朝の登校風景

 6月6日(月)、今日はくもり時々雨、降水確率は90%、最高気温は21度の天気予報です。

 本日は午後から中教研研究部会(教員の研修会)が午後から行われ、2年4組の生徒以外は、13:30には下校します。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(金) 今朝の登校風景

 6月3日(金) 今日は、曇り、降水確率は30%、最高気温は24度の天気予報です。

 6時間目に、3年生が学年集会を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 三味線の授業

 2年生の音楽の時間に、特別講師をお迎えして三味線の授業をしました。三味線について理解を深め、実際に弾いてみました。ペアで協力しながら、「こきりこ」に挑戦しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(木)今朝の登校風景

 6月2日(木) 今日は晴れ一時曇、降水確率は10%、最高気温は29度の天気予報です。
 
 午後に、1年生の内科検診を行います。
 放課後に、第1回運動会運営委員会を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水)今朝の登校風景

 6月1日(水) 今日は、曇のち晴れ、降水確率は0%、最高気温は26度です。

 6月になりました。1学期の後半です。学習、部活動、生徒会活動、それぞれの場面で堀川プライドをもとに自ら行動できる堀中生がたくさんいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
4/6 始業式

お知らせ

いじめ防止基本方針

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議

学校だより

背面黒板アートコンクール

保健関係

給食だより

生徒会

その他

部活動

部活動ガイドライン

富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649