堀川中学校のホームページへようこそ。

8月30日(水)今朝の登校風景

今日の天気は晴のち曇、最高気温36度、降水確率は20%の予報です。

今日も夏休み明けテストや教科の授業、運動会練習があります。暑さ対策をしっかりと行い、充実した一日にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(火)今朝の登校風景

今日の天気は晴れ、最高気温35度、降水確率は10%の予報です。

今日から運動会の練習が始まります。体育服で登校する生徒たちは、普段より足取りが若干軽いように見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(月 教育実習開始

画像1 画像1
 職員室では、5名の教育実習生(1名は実習体験)が紹介されました。一人ずつ実習期間の抱負を述べました。

8月28日(月)教育実習開始

 
画像1 画像1
画像2 画像2

8月28日(月)教育実習開始

今日から4名の教育実習生と1名の教育活動体験生が実習を行います。短い期間ですが、充実した時間になるようがんばってください!
画像1 画像1
画像2 画像2

8月28日(月)離任式

笑顔の花束贈呈後、復帰する草教諭からの挨拶がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月28日(月)離任式

受賞報告後、離任式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月28日(月)今朝の登校風景

生徒たちの明るい表情と挨拶で、活気にあふれた2学期が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(8月4日)の部活動時間の短縮について

本日も富山県において熱中症警戒アラートが発表されました。
そこで、本校においては、屋外やエアコン等が設置されていない屋内での運動は、最大90分とします。
なお、各家庭でもお子さんに対して、登下校時の交通事故や熱中症にも気をつけるよう注意喚起くださいますようお願いします。

7月27日(木)職員研修会

 心肺蘇生法について学んだ後、とやまアナウンスアカデミーより講師 米原由紀子さんをお招きし、「プロが教えるボイトレ〜話し方で変わる!魅力もアップ!〜」と題して90分間の研修会を行いました。  

 初めに、元民法テレビ局アナウンサーとしてのご経験を語っていただきました。教職員は初めて聞く内容に驚いていました。
 アナウンスの基本では、舌のストレッチや発声練習、母音置換、滑舌トレーニングなど、話すプロとして大切にしたいことを学ぶことができました。
 音声表現の技術では、ポーズ(間)、イントネーション(抑揚)、スピード(速度)、プロミネンス(卓立)のアナウンサーの技術の一部を学ぶことができました。
 その他、自分ブランディングや自己紹介と他己紹介など演習もあり、流れるような説明と様々な演習のおかげで、充実した研修になりました。

 米原先生の研修会は、元アナウンサーとしての研修だけではなく、社会人としての視点で若手の教員に求める内容や、子供を育てる一保護者として、学校の教員への感謝と思いも語っていただきました。
 県内では、教職員向けの「ボイトレ」研修会は初めてとのことでしたが、研修の中で多くの学びと笑いのある内容となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

背面黒板アートコンクール

保健関係

給食だより

生徒会

その他

部活動

いじめ防止基本方針

富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649