7/25(木)〜8/26(月)夏季休業中の電話対応は、平日8:10〜16:40です。   8/13(火)〜8/15(木)学校閉庁日で、終日自動音声応答です。

本日8/5(月)の部活動について

【全校生徒・保護者の皆さまへ】

 本日10時時点の気温とWBGT(熱中症指数)を計測したところ、危険なレベルとなっています。
 
 このことから、本日のグラウンドでの部活動は中止します。

 なお、室内での部活動については、休憩や水分補給に留意しながら、活動を行います。

 生徒には、校内放送で伝えています。
  

8月2日(金) 2次避難所開設訓練(その1)

 8月2日(金)14:00から本校体育館で、2次避難所開設訓練が行われました。

 本校は、 災害対策基本法に基づく第2次避難所に指定されており、第1次避難所に収容しきれない場合等において、第2次に開設する避難所で、主に中学校体育館を指定しています。    
 <富山市 避難所一覧はこちらです。>


 平成25年6月に改正された災害対策基本法において、切迫した災害の危険から逃れるための「緊急避難場所」と、一定期間滞在し、避難者の生活環境を確保するための「避難所」が明確に区別されました。
 そこで、市では「緊急避難場所」と「避難所」を区別して対象施設を指定しました。

 今回は、第2次避難所として開設するためのポイントを、富山南地区センター所長をはじめ、市の職員、本校の教職員と60分間に渡って確認しました。

 写真の通り、受付用具や体育館の区割り、着替え用テント、その他拡声器等、避難所開設に必要な用具を実際に取り出し、実演しました。

 ※用具等は、本校中館2階の第2会議室に保管されており、本校の教職員が開錠することができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日(金) 2次避難所開設訓練(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

8月2日(金) 2次避難所開設訓練(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

8月1日(木) グランド工事の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

8月1日(木) グランド工事の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

7月30日(火) 救急法講習会

 本日午前に、教員を対象とした「救急法講習会(AEDを用いた心肺蘇生法)」を行いました。学校における緊急事態の発生に備え、救命技術の維持向上のために、毎年継続して行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月30日(火) 夏季研修「富山とくすり」

 本日午前の後半にも、研修を行いました。
 「富山とくすり 〜売薬、昆布ロード、そして今に続く〜」と題して、くすりの語り部である安岡隆様と松本知子先生(本校理科担当)のお二人を講師にお迎えしました。
 「富山」と言えば、県外の方は「くすり、売薬」と答える方が多いと聞きます。富山のくすりが日本の歴史に大きな影響を与えたかもしれないことに驚きもあり、大変有意義な研修になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日(金) 堀川中・大泉中合同「主体的な学び夏季研修会」(その2)

 「変化の激しい社会にあっても変わることのない教育の本質」について、教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日(金) 堀川中・大泉中合同「主体的な学び夏季研修会」(その1)

 本日午後、本校に富山市教育委員会の宮口教育長を講師としてお招きし、本校と大泉中学校合同の校内研修会を行いました。
 宮口教育長には、「主体的な学び」についての講話をいただきながら、私たち教員が生徒役になる模擬授業も行っていただきました。生徒の立場になって気付かされることもあり、大変学びの多い研修会となりました。
 夏季休業中ではありますが、生徒のみなさんに夏休みの宿題があるように、教員としてより成長するための研修の機会がいくつもあります。その成果を生かすことができるよう、2学期に向けての準備をしていきたいと思います。  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事等
12/2 人権週間(〜10)

本校は、第2次避難所です。

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校だより

背面黒板アートコンクール

保健関係

その他

富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649