最新更新日:2024/06/07
本日:count up15
昨日:81
総数:429738
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

1年生 2学期が終わりました

 1年生の2学期が終わりました。
 2日前には、みんなで2学期がんばったことを喜びながら学級集会を楽しみました。今日の終業式では校長先生の話を聞き、もう1度2学期の自分の成長を振り返りました。楽しく充実した冬休みを送ろうと、みんな笑顔で下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 水彩絵の具に挑戦しました

 初めての水彩絵の具の学習をしました。道具の名前や置き方を覚え、使い方に慣れていきます。この日は、ツリーの飾りを5つの色で塗りました。クレヨンで木を塗ったり、折り紙で星等を付けたりして完成し、教室に飾る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おもちがおいしかったよ(12月3日)

 5年生が臼と杵でついたつきたてのおもちをいただきました。「今日だけは10時のおやつがあたったね」と、みんな嬉しそうにおいしいきなこ餅をほおばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 昔の遊び交流会 4

 メンコは初めて経験する子がほとんどで、ひっくり返すのが難しいようでした。コマはひもをうまくのに苦労していました。老人クラブの方がとても上手にまわされるのを見て、驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 昔の遊び交流会 3

 おはじき遊びは遊びのルールを教えてもらい、ゲームを楽しみました。紙飛行機はちらしを使ってこれまで知らなかった折り方を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 昔の遊び交流会 2

 けん玉はこつを教えてもらって徐々に上達する様子が見られました。だるま落としは、まっすぐに積むところから教えてもらい、勢いよくたたいて落とすことを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 昔の遊び交流会 1

 地域の老人クラブの方に来ていただき、「昔の遊び交流会」を行いました。会の進行や「始めのことば」、「終わりのことば」も1年生の子供たちで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495