最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:81
総数:429724
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

7月12日(火)1年生「長さの比べ方を考えたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科の学習で、ものの長さの比べ方を考えました。「紙だと折り曲げて比べることができる」と分かった子供たち。折り曲げられない物はどうすればよいかを考え、紙テープを使えば比べられると気付きました。ペアで協力して、正確に長さを測ろうと活動に取り組んでいました。

7月7日(木)1年生 生活科「千坊山に夏を見つけに行こう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で千坊山に夏を見つけに行きました。青々と生い茂る葉っぱや小さなバッタやカマキリなど、たくさんの夏を見付けました。見付けた夏を友達と見せ合うと、「この葉っぱは面白い形だね」「バッタの赤ちゃんかわいいね」などと、見付けた夏を楽しみました。

7月5日(火)1年生 算数科「引き算を頑張っています」

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科の学習で、引き算に挑戦中の1年生。速く答えが分かるように、計算カードに取り組んでいます。「もっと速くできるようになりたい」「何回でも練習したい」とやる気満々の子供たちです。

7月1日(金)1年生 クロームブックで写真を撮ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 クロームブックを使って、あさがおの写真を撮りました。水やりをがんばっている成果が出て、花が咲き始めました。まだ咲いていない子供たちは、毎朝「まだ咲かないかな」「もうすぐ咲くかな」とあさがおの花が咲くのを待ち望んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495