最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:46
総数:431114
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

4月21日(金)1.2年生 体育科「2年生と一緒に体育をしたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生と合同で体育をしました。2年生に教えてもらいながら整列したり、一緒に体を動かしたりしました。まねっこダンスや、じゃんけん列車で盛り上がりました。

4月21日(金)1年生 「読み聞かせをしてもらいました」

画像1 画像1
今日は読み聞かせボランティアの方が来校され、1年生に読み聞かせをしてくださいました。お話に真剣に耳を傾ける姿が見られました。

4月21日(金)1年生 音楽に合わせて体を動かそう♪

画像1 画像1
音楽科の学習では、リズムに合わせてまねっこしたり、歌に合わせてみんなで踊ったりしています。

4月18日(火)1年生 「のびのびたいむ」

画像1 画像1 画像2 画像2
のびのびたいむは、体育館が使用できる日だったので、多くの子供達が利用し、体を動かすことを楽しみました。

4月17日(月) 1年生「図書室オリエンテーション」

今日は、図書室オリエンテーションがありました。本の借り方、返し方を学び、2冊本を借りました。これからのたくさん本との出会いが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月)1年生 くらしのじかん

画像1 画像1
今日は、朝の準備が終わった子供達に、6年生が本の読み聞かせをしてくれました。1年生はわくわくした目で6年生の話を聞いていました。

4月13日 1年生「1年生の生活」

画像1 画像1
画像2 画像2
入学から1週間、学校を探検したり、6年生に朝の用意を手伝ってもらって、遊んでもらったり、楽しく過ごしています。早く学校生活になじんでいけるといいですね。

4月13日 1年生「みんなでパシャリ!」

画像1 画像1
今日は、天気がよかったので外へ出て写真を撮りました。入学から約一週間、少しずつ学校になれてきた様子が見られます。

4月12日(水) 1年 初めてのそうじの時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日から給食が始まり、今日からは、そうじが始まりました。
 給食を食べた後、自分たちの教室を自分たちできれいにしましょう。
 担任の先生のお話をよく聞いて、やってみよう!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495