最新更新日:2024/06/28
本日:count up31
昨日:46
総数:431144
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

9月9日(金) 2年生 ラジオ体操の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けて、準備運動で行うラジオ体操の練習に全校で取り組みました。動画を見ながら正しい動きに気を付けて練習しました。

9月7日(水) 2年生 視力測定

 今日は、視力測定を行いました。夏休みの生活が、視力に影響を与えてないとよいのですが・・・
 教室から保健室へ、待っている間等、静かにできました。黙動が身に付いてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(月) 2年生 ことばでみちあんない

 国語では、待ち合わせの場所を相手に言葉で伝える学習に取り組みました。教科書にある地図を見ながら、伝える人が待ち合わせ場所を決め、相手に伝えます。聞く人は、地図を見ないで、メモを取りながら聞き、その後地図で確かめました。
 目印になるものを入れること、「しばらく」「少し」等、曖昧な言葉を使わないことがポイントだと気付きました。
 待ち合わせ場所が正しく伝わったときは、互いにうれしそうでした。 
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(月) 2年生 図工「たのしかったよ どきどきしたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、生活の中から、「たのしかったこと」「どきどきしたこと」を絵で表しました。花火をしたことや大会に出場したこと、家族と過ごしたこと等、描きました。みんなに絵を見せながら、そのときの様子を言葉でも伝えました。

9月2日(金) 2年生 体ほぐしの運動

 体育では、「体ほぐしの運動」に取り組んでいます。ボールやフラフープ等、いろいろな用具を使って、投げる、転がす、回す、くぐるなど、いろいろな技に挑戦しました。上手にできる友達の動きを参考に、どのように体を動かせばできるようになるか考えました。できる技が増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(木) 2年生 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
 発育測定を行いました。身長がどれだけ伸びたか、体重がどれだけ増えたか、わくわくしでした。

9月1日(木) 2年生 にこにこキラキラパワーアップ大作戦

 4月、「にこにこ」「きらきら」がいっぱいのクラスにすることをみんなで決め、1学期取り組みました。今日は、1学期を振り返って、もっと「にこにこ」「きらきら」を増やすために、どんなことをしていけばよいか話し合いました。
 「失敗してももう1回、チャレンジしよう」「友達と応援しよう」等、具体的な目標を決めました。明日から、目標に向けてみんなで努力していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495