最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:74
総数:430997
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

3年生 算数「なかよく分けよう」

 算数では、わり算の学習に入りました。4月に、子供たちにどの学習が楽しみかを聞いたところ、たくさんの子供たちがわり算と答えていました。今日の課題は「なかよく分ける」こと。グループに与えられたおはじきをどのように分けるか見ていると、同じ色ごとに集めて配ったり、1人1個ずつ分けたりしていました。なかよく分けるとはどういうことなのか聞いてみると、全員に同じ数ずつあたることだと気付いている子供たちがたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学習の様子〜国語・算数〜

 連休が終わりました。子供たちはしっかり気持ちを切り替えて授業に臨んでいます。今日は全員揃って学習することができました。
 国語では、「漢字の音と訓」の学習をしています。今日は、1つの漢字で音読み、訓読みの両方を使って文章をつくりました。始めは頭を悩ませていた子供たちも、教科書を見たり、友達の文章を見たりして、オリジナルの文をつくっていました。「10回フラフープを回した。」「生き物の生活を知る。」など、音読みと訓読みを上手に取り入れました。
 算数では、「時刻と時間」のテストをしました。問題をよく読み、集中して取り組みました。自主学習でたくさん問題に挑戦していることも分かりました。ご家庭でのご協力、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 避難訓練
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495