最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:81
総数:429731
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

4月28日(金)3年生「学習の様子」

 算数科では、じゃんけんゲームを通して、0のかけ算について学びました。楽しみながら学習を進めています。
 理科の観察カードには、よく見て、感じたことを絵と言葉で表現しています。長さの単位「mm」などを使う姿もあり、教科をつなげて表現しているところがすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(金)3年生「読み聞かせと図工」

 今日は、地域ボランティアの方による読み聞かせの日でした。最後には楽しい実験もあり、みんなにこにこでした。
 図工では、水彩絵の具の使い方をおさらいしました。パレットに絵の具を出して、水の量を工夫しながら作品をつくりました。みんな「いい感じ」になって満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(水)3年生「新しい教科」

 何でも太陽のようにキラキラとした目で「楽しい!」と意欲を見せる3年生です。
 上 → 外国語活動でクイズに挑戦
 中 → 理科(1)春の植物や生き物を発見
 下 → 理科(2)チューリップを観察中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火)3年生「ピカピカにしよう」

 掃除が始まりました。みんな、自分の場所に責任をもってがんばっています。早く終わった人は、友達の手伝いもしています。「協力」する姿がすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月6日(木)3年生「さあ、出発だ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生25人、全員そろってスタートです。教室で、ミニゲームをしているときには、笑顔がいっぱいでした。始業式で歌った校歌も、とても上手でしたよ。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495