最新更新日:2024/06/28
本日:count up29
昨日:46
総数:431142
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

6月20日(木) 3年生 体育科

画像1 画像1
 ソフトボール投げの計測をしていました。

6月19日(水)3年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3年生の校外学習がありました。音川小学校の3年生と交流を深めながら、富山港と富山市役所展望台から見える景色や自分の住んでいる地域との違いをくらべながら学びを深めていました。

6月18日(火) 3年生 体育科

画像1 画像1
 マット運動の学習に取り組んでいました。

6月6日(木) 3・4年生 体育科

画像1 画像1
 3・4年生が一緒に新体力テストに取り組みました。画像は反復横跳びの練習の様子です。

6月4日(火)外国語活動の様子

画像1 画像1
今日の外国語活動では、1〜20までの数字を英語で歌ったり、りんごの数を数えて英語で答える活動をしたりしました。友達との交流を楽しみながら学習に取り組んでいます。

5月30日(木) 3年生 体育「4年生とリレー対決」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育の授業では、4年生とリレーの対決を行いました。3年生の子供たちは、今日の対決のために先週から休み時間を使って何度もバトンパスの練習を行ってきました。すると、今回4年生に勝つチームもあらわれ、練習の成果を発揮することができたようです。また、4年生の美しいバトンパスに憧れ、もっと頑張りたいと話す子供の姿も見られました。今後も中学年同士、走力を高め合うことができる指導を継続していきます。

5月29日(水) 3年生 音楽科

画像1 画像1
 CDから流れる曲にあわせて、リコーダー練習に取り組んでいました。

5月24日(金)3年生 「6年生とリレー対決」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の5時間目の体育の学習では、6年生のお兄さん、お姉さんとリレーの対決を行いました。3年生の中には、6年生相手に勝つチームもあらわれ、大きな自信となりました。また、6年生のバトンパスのきれいさや走る速さに憧れる3年生の姿が見られました。

5月21日(火)3年生 国語科「もっと知りたい友達のこと」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の国語の学習では、友達の好きなことや頑張っていることを「聞く」活動を行いました。子供たちは、友達が気持ちよく話すことができるような聞き方を考え、相手の目を見たり、頷いたり、気になることを質問したりするなど、真剣に学習に取り組む姿が見られました。

5月20日(月) 3年生 外国語活動

画像1 画像1
 ALTの先生や友達との会話に挑戦しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495