最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:74
総数:430997
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

4年生 外国語活動「Do you have a pen?」

 今日の外国語活動では、文房具の名前や「Yes,I do.」「No,I don't.」の言い方を学習しました。英語を使ってじゃんけんをしたり、「I spy」というゲームをしたりして、楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 「夏休み がんばったこと発表会」

 「夏休み がんばったこと発表会」を行いました。グループを入れ替えながら、様々な友達の頑張りを聞いたり、自分の頑張りを伝えたりしました。クロームブックで撮影してきた写真を使ってスライドにまとめ、それをもとに発表することができました。子供たちは情報活用能力が徐々に身に付いてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 休み時間の様子

 今日の業間休みはグラウンドで鬼ごっこ、のびのびタイムは体育館でドッジボールを行い、運動に取り組む子供たちがたくさんいました。運動を通してさらに仲を深めたり、様々な技能を身に付けたりしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育科「鉄棒運動」

 今日の体育科の学習では、鉄棒運動を行いました。昨日動画で学習したさか上がりや、足かけ振り上がりに挑戦していました。ポイントを掴んだり、お互いの技を見てアドバイスしたりしながら、上達する様子が見られました。これから自分の目標をもち、それを達成するための学習を行っていきます。
画像1 画像1

4年生 書写「竹笛」

 今日の書写の学習の様子です。半紙に二文字書くため、文字の大小に気を付けて書かなければなりません。落ち着いて、取り組むことができました。
 普段の字も丁寧に書くことができるよう、指導していきたいと思います。
画像1 画像1

4年生 二学期がスタート!

 今日の始業式の様子です。リモートで行われましたが、真剣な面持ちで臨んでいました。
 久しぶりの学校、友達に緊張する様子もありましたが、たくさんの笑顔で溢れていました。これからの学校生活に向けて、学習・生活・運動の目標を考える宿題を出しました。目標をもって、様々なことに挑戦していくことを願っています。
画像1 画像1

4年生 1学期を終えて

 今日で1学期が終わりました。学習、生活の面で、何事も一生懸命取り組む姿がたくさん見られました。
 1枚目は、1学期最後の給食の様子です。
 2枚目は、今日の帰りのさよならじゃんけんの様子です。
 2学期はよりみんなが楽しく、みんなで楽しくできるように、4年生全員で過ごしていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3、4年生 体育科「クロールに挑戦!」

 今日のプールの学習の様子です。水中の様子も撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3,4年生 体育科「クロールに挑戦!」

 今日は、1学期最後のプールの学習を行いました。暑い1日でしたが、そんな日のプールだからこそ、とても気持ちがよかったです。
 バタ足、ビート板クロール等の練習を通して、段々クロールが上達していきました。夏休みを利用して、少しずつ力を付けたり、伸ばしたりしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科「ヘチマを育てよう!」

 理科の学習で育てているヘチマが、ずいぶん育ってきました。手触りやにおい、触ったときの音などを確かめることができました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495