最新更新日:2024/06/28
本日:count up16
昨日:46
総数:431129
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

4月11日(月) 4年生 今日の様子

 本格的に授業が始まりました。
 今日、明日は学力調査です。「難しいな・・・」と頭を悩ませながらも、すべての問題に答えられるように一生懸命解いていました。
 算数は「1億より大きい数を調べよう」の学習です。YouTubeにアップされている動画の再生回数を確認しました。位取り表を使って丁寧に数え、再生回数の多さにびっくりする様子が見られました。
 授業をがんばった後は給食です。衛生に気を付け、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(火) 4年生 国語「こんなところが同じだね」

 4年生の国語の学習は、言葉の準備運動として、友達と共通点を見付けて伝え合う活動をしました。ペアやグループになって、身に付けている物や好きなことを伝えました。後半は、各グループで見付けた共通点を紹介しました。「僕たちは、お肉が好きなところが同じです」「私たちが好きな先生は、(担任「ドキドキ・・・」)N先生です!(担任「違うの〜!?」)」進んで話したり、聞いたりする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(金) 4年生 授業開き 算数

 4年生に進級し、初めての授業です。今日の授業は「体の部位の長さ調べ」。あた、つか、歩幅等知っておくと便利な長さを測りました。グループで楽しく活動する中にも、単位を変換したり、10倍、10分の1いった数量の関係を使ったりして、これまでの復習も兼ねた学習になりました。また、両手を広げた長さが身長とほぼ同じ長さになることにも気付き、新たな発見があった子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495