最新更新日:2024/06/21
本日:count up26
昨日:75
総数:430634
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

4年生 宿泊学習1日目 池遊び(3)〜ターザンロープ〜

 32名のターザンたち。上手に池の上を行き来しました。もちろん、池に飛び込むターザンも。気持ちよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 宿泊学習1日目 池遊び(2)〜池ジャングル〜

 池ジャングルに挑戦です。ゆっくり慎重に・・・と思いきや、ドボン!となる子も。池に落ちても(落ちたときの方が!?)笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 宿泊学習1日目 池遊び(1)〜いかだ遊び〜

 今回の宿泊学習のメインイベントです。いかだを上手に漕いで進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 宿泊学習1日目 青空の下でお昼ご飯

 くたくたになってオリエンテーリングから戻ってきた子供たち。少し心配でしたが、お弁当を食べたら復活!おいしいご飯は子供たちの元気の源です。お弁当の準備、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(木)4年宿泊学習2日目「今日も元気です!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しかった初めての宿泊学習1日目。昨日は、よく眠れたかな?
 今日も、よい天気!さあ、今日も一日、みんなで協力して楽しむぞ!!
 そのエネルギーは、朝ご飯から。

4年生 宿泊学習1日目 森の動物オリエンテーリング

 1日目午前中の活動は森の動物オリエンテーリングです。地図を片手に森の中を歩き、ポイントを見付けました。班のみんなで声を掛け合う姿が見られました。よい天気の中、森の中を歩くことができて気持ちよかったですね。「思った以上に疲れたよ」「お腹が空いたよ」という声が聞こえました。お昼ご飯が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 宿泊学習1日目 呉羽青少年自然の家に到着

 到着です。2日間、お世話になります。利用のマナーやルールの確認も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 宿泊学習1日目 宿泊学習へ出発

 出発式の様子です。初めての宿泊学習はどきどきですが、仲間と一緒にがんばろうと意気込む子供たちです。健康と安全に気を付けて「行ってきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金)4年 宿泊学習の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての宿泊学習に来週いってきます!
 今日は荷物を持ってきて、忘れ物がないか確認したり、たくさんの荷物を整理して取り出しやすいようにみんなで考えながら収納したりしました。
 使った特別教室をしっかり片付けていました。宿泊施設でも、使用した場所をきれいにしましょうね。

 来週の宿泊学習が楽しみですね!天気予報も晴れのようです。

9月9日(金)4年生 今日の4年生

 今日の4年生の様子です。
 1枚目:算数の授業前にウォーミングアップ。頭を柔らかくしてクイズに挑戦しています。
 2枚目:運動会の全体練習でラジオ体操に取り組んでいます。伸ばすところや曲げるところを意識して練習しました。
 3枚目:宿泊学習の荷物点検の様子です。持ち物は揃っていることを確かめた後、取り出しやすいように順番を考えて詰めました。荷物の準備にご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495