最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:81
総数:429726
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

11月24日(木)4年生 総合的な学習の時間「環境チャレンジ10後期教室」

 自分たちの発表が終わった後は、講師の先生からのお話です。がんばった発表にとても心打たれたと言ってくださいました。その後、友達の温暖化を防ぐ取り組みを聞き合い、これからも環境のためにできることを続けていくと気持ちを高めました。
画像1 画像1

11月24日(木)4年生 総合的な学習の時間「環境チャレンジ10後期教室」

 これまで、地球温暖化について学習してきたことや夏休み中に行った温暖化を防ぐ取り組みについて発表しました。子供たち一人一人の学びが、講師の先生方に伝わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(日)3・4年生 学習発表会「心を合わせて歌おう」

 ピアノ演奏の2人です。とても上手でした。夏休み前から熱心に練習に取り組んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日(日)3・4年生 学習発表会「心を合わせて歌おう」

 今日に向けて、練習を重ねてきた子供たちの歌声はいかがだったでしょうか。心を弾ませながらのびのび歌う子供たちの姿が印象的でした。子供たちは仲間と心を合わせて歌う楽しさを感じ取ったのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(木)4年生 図画工作「のこぎりに挑戦」

 図画工作科「ギコギコトントンクリエイター」の学習では、のこぎりを使って板を切り、壁飾り等、自分の好きな作品を作ります。のこぎりを使って切ることは子供たちが思っている以上に力が必要であり、「なかなか切れない」「腕や腰が痛い」とつぶやく姿が見られました。初めてののこぎりは大変でしたが、とても楽しそうでした。後片付けまでしっかり行う姿はとてもすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495