最新更新日:2024/06/03
本日:count up70
昨日:27
総数:429180
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

5年生 夏休み体験発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3、4限に「夏休み体験発表会」を行いました。パソコンのスライドにまとめたり、実物を見せたりして、努力したことを発表しました。自由研究や自由工作、自主学習等、長い休みだからこそじっくり取り組んだ様子が伝わってきました。

5年生 2学期が始まりました

 夏休みが終わって、学校に子供達の元気な姿が戻ってきました。久しぶりに友達と会って、笑顔いっぱいの子供達でした。
 リモートでの始業式では、教室で校長先生の話を真剣に聞いていました。その後、生活アンケートを書きました。夏休みの生活を振り帰り、2学期に向けて心配なことはないか考えました。心配なことは少しでも和らぐよう、学校でも相談にのっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 夏休みのがんばり

 始業式の後は、学級の時間。まず、オリンピックで心に残った競技ごとにグループを作り、一人一人感じたことを話しました。感動再び。友達と盛り上がりました。
 次に「夏休みの体験発表会」の準備をしました。自由研究や自主学習等、自分が取り組んだことをスライドや原稿用紙にまとめています。月曜日に報告会を行います。楽しみです。
 2学期もがんばれそうな予感です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 収穫

画像1 画像1
 かごいっぱいのトウモロコシを収穫しました。インゲンマメは、3個。花はたくさん咲いているので、これから実を付けるのでしょうか。始業式の日にみんなで観察しましょう。

5年生 こんなに大きくなりました

 理科の学習で、発芽の様子を観察した後、畑に植え替えたトウモロコシやインゲンが大きく成長しました。トウモロコシは2メートル近くの高さです。バケツに植えた稲は、株が増えたり大きく伸びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495