最新更新日:2024/06/14
本日:count up13
昨日:42
総数:430209
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

5年生 外国語「日本のすてきを紹介しよう」

画像1 画像1
 外国語では、「日本のすてき」を英語で紹介しました。伝統的な行事や食べ物等、これまで学習した表現方法を使ってスピーチしました。黒部峡谷や八尾のおわら等、富山のすてきに着目した子供もいました。
画像2 画像2

5年生 音楽科「日本の音楽に親しもう」

画像1 画像1
 今日は、琴と三味線を校務助手の方が演奏してくださいました。まず、楽器のつくりや音の出し方等、教えていただきました。その後、演奏してくださったのは、「さくら」「世界に1つだけの花」でした。日本の楽器の音色にききいっていた子供達でした。

5年生 縄跳び記録会

画像1 画像1
 今年度も縄跳び記録会を行いました。2週間前に記録を取り、今日が2回目の記録会でした。休み時間等、進んで練習する姿が見られました。前回の自分より記録が伸びるよう、一生懸命、挑戦していました。
画像2 画像2

5年生 理科「電磁石を強くする方法を調べよう」

 理科では、電磁石について学んでいます。電磁石を強くするにはどんな方法があるか予想を立てて調べました。まず、電流の大きさを変えました。乾電池を2個、直列つなぎにすることが難しく、グループで相談しながら進めました。結果は、電流が大きくなると釘がたくさんついたことから、電磁石を強くする方法を確かめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科「ミシンにトライ!」

画像1 画像1
 家庭科では、ミシンの使い方を学習しています。安全な運び方に始まり、空縫いや糸の付け方について、段階を追って学んでいます。今日は、直線縫いに挑戦しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495