最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:74
総数:430996
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

6月15日(水) 5年生 社会科「あたたかい土地のくらし」

 今日の社会科の学習では、温かい土地の暮らしについて調べました。沖縄県の暮らしについて調べることを通して、気候や産業についての学びを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(火) 5年生 体育科「20mシャトルラン」

 今日の体育科では、20mシャトルランを行いました。昨年度までの記録を超えようと頑張っていました。
画像1 画像1

6月13日(月) 5年生 体育科「ソフトボール投げ」

 今日はソフトボール投げを行いました。タオルを使って、準備体操をしている様子です。4年生の頃の記録を超えようと、努力していました。
画像1 画像1

6月8日(水) 5年生 体育科 体力テスト

 体力テストを行っています。立ち幅跳びの記録に挑戦しました。コツを掴んだ児童は、20cmも記録を伸ばしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(火) 5年生 体力テスト

 今日は体力テストの上体起こし、長座体前屈、立ち幅跳びの3種目に挑戦しました。よい記録を残そうと、努力する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(火) 5年生 理科「植物の発芽と成長」

 今日の理科の学習では、種子が発芽するときの子葉の働きについて調べるため、インゲンマメの種子と発芽してしばらく経った子葉をヨウ素水溶液に浸け、違いを観察しました。
 種子をヨウ素水溶液に浸けると、断面が青紫色になることが分かりました。
画像1 画像1

6月6日(月) 5年生 図画工作科「のぞいてみると」

 図画工作科の学習の様子です。箱の中に宇宙や森等、様々なものが広がっています。
 完成が間近です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(木) 5年生 じゃんけんぽーん!

 さよならじゃんけんの様子です。「今日は勝った!」「負けちゃったー」など一喜一憂しながら、毎日じゃんけんしてから下校しています。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495