最新更新日:2024/06/14
本日:count up41
昨日:77
総数:430195
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

6年生〜チャレンジ陸上校内記録会〜

 チャレンジ陸上校内記録会として、今日は50m走と走り幅跳びを計測しました。スポーツフェスティバルin古里の記録を更新し、喜びを感じる子供の姿を見ることができました。ソフトボール投げは、来週計測します。今日の記録を基に新たな目標を設定し、これからも体力向上に努めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生〜家庭科〜

家庭科「思いを形にして」の学習では、ミシンや裁縫セットを使ってクッションやバック等を作っています。自分で活用するために作っている子供やお家の人に使ってもらうために作っている子供等、思いを込めて丁寧に作る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生〜理科〜

 今日の理科では流れる水のはたらきによって、どのように地層ができるかを調べるために実験をしました。ペットボトルに砂・泥・水を入れて混ぜ合わせました。ペットボトルの中身がどのようになっているのか、来週学校に来るのを楽しみにしている様子がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生〜外国語科〜

 今日の外国語では、夏休みの思い出を英語で伝え合いました。自信をもって発表する姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生〜算数科〜

 今日の算数科では、縮尺を使ってものの高さを測る方法について考えました。たくさん失敗しながらも、友達と考えを伝え合うことで、求め方に気付く子供が多く見られました。
画像1 画像1

6年生〜図画工作科〜

 図画工作科「わたしの大切な風景」では、6年間過ごしてきた古里小学校の風景をテーマに絵を描きます。どの風景を描こうか、クロームブックで写真を撮りながら考えました。カメラを斜めにしたり、上や下から撮ったりしながら、描きたい風景を探すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生〜学級活動〜

 6限に教室でクラブ活動の代わりとして、カードゲーム・ボードゲームをしました。ルールを教え合いながら、楽しく活動することができました。
 活動後には石鹸による手洗いを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生〜外国語活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の外国語活動では、ゲームをしながら新しい単語を覚えることができました。リサ先生の発音をよく聞いて、楽しみながらゲームに取り組みました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495