最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:81
総数:429726
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

3月1日(水)スマイルありがとうフェスティバル 6年生 PART1

 5年生さんが中心となり、6年生の卒業を祝う集会を開いてくれました。
 6年生は、
「ありがとうの気持ちが伝わってきました。」
「自分たちのためにがんばってくれて、うれしかったです。」
「リーダーとしてがんばってきてよかったです。」
「校長先生のお話にあったように、感謝を伝えることができる人、感謝される人になりたいと思いました。」
など、たくさんの素敵な思いをもつことができました。

上:1年生と握手
中:2年生と8の字跳び
下:3年生のことわざクイズ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(水) スマイルありがとうフェスティバル 6年生 PART2

上:4年生のダンス
中:5年生の合奏
下:6年生からのメッセージ渡し
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(日) 6年生 「小学校最後の学習発表会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、「武士の世の中と古里地区」を演じました。それぞれが、自分の役割を果たして劇をつくってきました。演じるだけではなく、スライドの絵も、子供たちが描いた物を採用しました。それぞれの得意なことを生かして、互いのよい所を認め合うことができたことを喜ぶ子供たちの姿も見られました。皆様の温かい拍手、ありがとうございました。

9月18日(日) 6年生 親子活動「ガラス工房」(2)

 作業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(日) 6年生 親子活動「ガラス工房」(1)

 PTA6年生親子活動が、「富山ガラス工房」で行われました。自分で色や模様を決めて、ペーパーウェイト作りを楽しみました。役員の方々のご準備と、保護者の方々の送迎等のご協力、ありがとうございました。みんな笑顔です!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(金) 6年生 チャレンジ陸上記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 素晴らしい天気もと、チャレンジ陸上記録会が行われました。
 古里っ子は、どの子も自分の記録に挑戦するとともに、他校の児童とも仲良くふれあうことができました。保護者の方には、弁当の準備等、たくさんのご協力ありがとうございました。

9月9日(金)6年授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会の授業と、算数の授業です。

9月5日(月) 今日の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 台風の影響で風が少し強い朝でした。
 6年生たちが、プランターの花たちが風で飛ばされないように移動させてくれました。最後は、プランターの置かれていた下のタイルにたまっていた土や花がら等をほうきできれいにはいていました。
 「ありがとう!6年生。やっぱり学校のリーダーは頼りになります!!」

 授業でも、しっかり学んでいます。明日は運動会の結団式ですね。リーダーとして下学年たちによい姿・お手本を見せてください!よろしくお願いします。

8月31日(水)運動会に向けて その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 担任の先生がおられなくても、自分たちでしたらよいと思うことを考えながら、来週の結団式に向けて、そして運動会にむけて張り切って活動しています。
 「頼むぞ〜!リーダー!!」

8月31日(水)運動会に向けて その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は、意見がぶつかりまとまらなかった団の6年も、今日はみんなで笑顔で大きな笑い声をあげながら、試しにやってみたり、決定したりしています。とてもよい雰囲気です。
 6年が楽しんで活動する姿を見て、下級生も運動会を頑張ったり楽しんだりすることでしょうね。「いいぞ!リーダー!!」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495