最新更新日:2024/06/14
本日:count up16
昨日:42
総数:430212
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

9月9日(金)6年授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会の授業と、算数の授業です。

9月5日(月) 今日の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 台風の影響で風が少し強い朝でした。
 6年生たちが、プランターの花たちが風で飛ばされないように移動させてくれました。最後は、プランターの置かれていた下のタイルにたまっていた土や花がら等をほうきできれいにはいていました。
 「ありがとう!6年生。やっぱり学校のリーダーは頼りになります!!」

 授業でも、しっかり学んでいます。明日は運動会の結団式ですね。リーダーとして下学年たちによい姿・お手本を見せてください!よろしくお願いします。

8月31日(水)運動会に向けて その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 担任の先生がおられなくても、自分たちでしたらよいと思うことを考えながら、来週の結団式に向けて、そして運動会にむけて張り切って活動しています。
 「頼むぞ〜!リーダー!!」

8月31日(水)運動会に向けて その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は、意見がぶつかりまとまらなかった団の6年も、今日はみんなで笑顔で大きな笑い声をあげながら、試しにやってみたり、決定したりしています。とてもよい雰囲気です。
 6年が楽しんで活動する姿を見て、下級生も運動会を頑張ったり楽しんだりすることでしょうね。「いいぞ!リーダー!!」

8月31日(水)運動会に向けて その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日で8月が終わり、明日から9月。天気のよい暑い日になりました。暑くても、6年は学校のリーダーとして頑張っています。
 来週、結団式があります。どんな団活動にしようか?下級生がやる気をもって一緒に楽しくしようとアイディアを出し合い、構成プログラムを考えています。

8月23日(火)陸上練習 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学生たちは、6年一人一人に温かい声をかけてくださいました。
 ほめていただいたり、アドバイスをしてくださったりしたおかげで、やる気が出てきました。ありがとうございました。
 9月の富山市チャレンジ陸上記録会まで、頑張ります!

8月23日(火) 陸上練習 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 走り幅跳びも、見本を見せていただきました。
 踏み切ったら上を見て、手も振り上げる!足を胸につくくらい曲げ跳ぶ。
 腕をかいて勢いをつけ、より遠いところへ足を着地!遠く!!前に!!!

8月23日(火)陸上練習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 何度か走り、目が覚めてきました!?
 暑いけれど、体を動かしてやっぱり走り終えた後は、気持ちがいいですね!!

8月23日(火)陸上練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学生が100メートル走の見本を。スタートからの姿勢をレクチャーしていただきました。その後、6年一人一人の走りを見ていただきました。

8月23日(火) 陸上練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みも最後の週になりました。少しずつ2学期からの学校モードへと。
 6年生は朝からグラウンドで100メートル走と、走り幅跳びの練習をしました。
 今日は、城山中学校から4名の生徒さんたちと、先生に来ていただき、ご指導を受けました。暑い中、ありがとうございました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495