最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:30
総数:429083
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

12月23日(金)2学期終業式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年と2年が、2学期にがんばったことをそれぞれ発表しました。
 地域のおじいさんやおばあさん方に教えていただいた生活科の学習、国語、音楽、体育等で学んだこと、自主学習などについて工夫し表現しました。見ている他の学年から、手拍子や拍手で応援してもらっていました。
 式の後は、生徒指導担当の先生から冬休みの生活についてのお話を真剣に聞いていました。楽しい冬休みを過ごし、また元気に1月の3学期始業式に会いましょうね。
 最後に、授賞伝達式もありました。

12月23日(金)2学期終業式 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、とても寒く体育館も凍るような寒さでした。でも、用務員さんや担当の先生が、ヒーターを設置してくださり、温かい体育館になりました。ありがとうございました。
 予定通り、式が始まりました。全校みんなで、いい雰囲気をつくって校長先生のお話や発表を聞いていました。

10月2日(日) 運動会 その23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校歌斉唱。思いを込め歌いました。
 児童代表の言葉で、運動会成功を祝い万歳三唱を行いました。

10月2日(日) 運動会 その22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 応援大賞、黄団。
 応援次賞(ベストアイディア賞)、青団。
 ベストアクション賞、赤団。
 ベストスマイル賞、白団。

10月2日(日) 運動会 その21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合2位、黄団。3位、青団、4位、赤団。
 どの団も最後までしっかり参加し、校長先生から賞状をいただきました。

10月2日(日) 運動会 その21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各係や各団の準備が早く、予定時刻少し前に閉会式を開始しました。
 みんな頑張って疲れましたが、最後の成績発表を楽しみに踏ん張りました。
 総合優勝白団。おめでとうございます!

10月2日(日) 運動会 その20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 競技は予定時刻通り終わり、閉会式の準備です。

10月2日(日) 運動会 その19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの団も、一つになり競技に応援にとがんばり抜きました。
 色別選手リレー優勝は、白団でした。2位黄団でした。赤団も青団も頑張りました。

10月2日(日) 運動会 その18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は、6年男子。みんなあこがれのアンカーです。最後まで走り抜け!!

10月2日(日) 運動会 その17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さて、ゴールテープまでもう少しです!赤、白、黄、青の応援の声も最高潮です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495