最新更新日:2024/06/07
本日:count up14
昨日:81
総数:429737
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

10月2日(日) 運動会 その19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの団も、一つになり競技に応援にとがんばり抜きました。
 色別選手リレー優勝は、白団でした。2位黄団でした。赤団も青団も頑張りました。

10月2日(日) 運動会 その18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は、6年男子。みんなあこがれのアンカーです。最後まで走り抜け!!

10月2日(日) 運動会 その17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さて、ゴールテープまでもう少しです!赤、白、黄、青の応援の声も最高潮です。

10月2日(日) 運動会 その16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年女子から男子へ、そして2年女子へ、男子へ・・・5年男子から6年女子へ、そしてアンカー6年男子へとバトンをつないでいきます。

10月2日(日) 運動会 その15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラム最後は、色別選手リレーでした。走る各学年の代表も、応援する仲間も力が入ります。

10月2日(日) 運動会 その14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 綱引き決勝戦の結果、青団の勝ち。優勝は青団、2位は赤団でした。
 みんなバンザイ!拍手でたたえ合いました。

10月2日(日) 運動会 その13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ綱引き決勝戦。赤団対青団でした。さて、優勝するのは・・・どっち?それぞれ気合いが入ります!
 赤団団長のかけ声「ひいて、ひいて、ひきまくるぞー!」

10月2日(日) 運動会 その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 白団対黄団の3位決定戦の結果は、黄団の勝ち。3位黄団、4位白団でした。

10月2日(日) 運動会 その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラム10番。4・5・6年団体競技綱引きです。
 先日の予行予選の結果から、今日は、まず白団対黄団の3位決定戦からでした。
 

10月2日(日) 運動会 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの団も、ペアで協力し、大きな玉を向こうまで渡します。横から前を見る人。正面から思い切り転がす人。分担したり、ペアで右左同じくらいの力で運んだりと工夫しています。

この大玉は、令和元年度に教育振興会より新調していただいたものです。今年度、初めて使わせていただきました。ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495