最新更新日:2024/06/28
本日:count up59
昨日:74
総数:431052
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

10月1日(日) 6年生 運動会「応援パフォーマンス 白」

 白団は応援リーダーを中心に「大きな振り、大きな声」で応援することを意識しながら練習してきました。腕をぴんと伸ばしてダンスをする姿がとてもかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(日) 運動会 綱引き(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年は、「赤団と黄団の合同チーム」対「白団と青団の合同チーム」の対戦でした。
 人数あわせで、足りないところには、4年生から足りない人数を補い行いました。
 どちらも1勝1敗で、いよいよ最終決戦!綱が、左に傾いたと思ったら、右に傾き、また左へと・・・。白熱した接戦で、見ている側にも力が入りました。
 

10月1日(日) 運動会 ぐるぐるタイフーン(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年、古里地区に、大きな強い台風がやってきました!
 3・4年生の元気な走りと、チームワークを見て、見ている側も元気をもらいました。

10月1日(日) 運動会 ダンシング玉入れ(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かわいらしいミッキーの曲に合わせて、のりのりのダンスでした!
 さあ、玉はたくさん入るかな?

10月1日(日) 応援パフォーマンス その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 黄団の様子です。

10月1日(日) 運動会 応援パフォーマンス その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青団の様子です。

10月1日(日) 運動会 応援パフォーマンス その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 白団の様子です。

10月1日(日) 運動会 応援パフォーマンス 赤団

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラム1番。応援パフォーマンスです!スマイル班が5班集まって、色団が構成されています。2学期が始まり、応援歌やダンス、エール等の練習を6年生を中心に笑顔あふれる楽しい活動となりました。
 赤団の様子です。

10月1日(日) 運動会 ラジオ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ラジオ体操からは、雨がやみ、テントから出て、競技をプログラムどおり行うことができました。

10月1日(日) 運動会 開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、雨が少し降りました。でも、予定通り運動会は始まりました。
 入場行進は行わず、テントの中で行いました。、
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495