最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:122
総数:1236547

今日の給食 7/10(金)

 今日の献立の中に、「魚のえごまみそかけ」がありました。「えごま」は東南アジア原産のシソ科の一年草で、古くから日本を含めたアジア各地で栽培されてきました。「畑の魚」ともいわれるスーパーフードで、最近では、そのすぐれた栄養価が見直され、栽培地域が増加するとともに、様々な加工品が開発されてきているそうです。富山市では、山田地域で多く栽培されており、富山市で栽培された「えごま」を地域ブランド「富山えごま」として特産化が図られているそうです。
 今日は、2年1組の様子です。魚(フクラギでした)にかかっている「みそ」が美味しかったとの声が多く聞かれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校より

学校だより

富山市教育委員会より

出席停止の連絡票

第91回教育研究実践発表会

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912