最新更新日:2024/06/13
本日:count up94
昨日:223
総数:1233381

5月8日 更新のお知らせ

 中庭にいた鯉が体育館とプールの間にある水槽に引っ越しました。体育館東側にはガチョウとカモも元気に過ごしています。堀川小学校にいる生き物たちも、みなさんが学校へ来てくれる日を楽しみに待っていますよ。

 「堀川小学校のみなさんへ」「1年生のみなさんへ」「5年生のみなさんへ」「6年生のみなさんへ」に新しい記事が載っています。メールでお知らせしたログイン名とパスワードを入力して見てください。なお、パスワードは堀川小学校に通う方のみ、お知らせしています。関係ないところに漏れないようお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

鯉のお引っ越し

改築工事のため、しばらくの間、中庭で飼っていた鯉をプール横の水槽へ移動しました。池の水を抜いていくと、鯉だけではなくメダカやドジョウ、小さなエビたちも現れました。写真は、全ての生物を移動しようと隅々まで見回す先生たちの様子です。子どもたちがいたら、きっと喜んで探していたでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

更新のお知らせ

 「堀川小学校のみなさんへ」「3年生のみなさんへ」「5年生のみなさんへ」「6年生のみなさんへ」に新しい記事が載っています。メールでお知らせしたログイン名とパスワードを入力して見てください。なお、パスワードは堀川小学校に通う方のみ、お知らせしています。関係ないところに漏れないようお願いします。

学校改築工事の進捗状況 5月7日

 臨時休業期間が延長となり、みなさんが学校にいない中ですが、工事は進んでいます。解体部分の境界に壁が入り、グラウンド北側には工事関係者用の駐車場の整備がされています。
 学校のグラウンドに運動をしに来るときには、工事車両の出入りに気をつけてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

アンケートのご協力のお礼

 ホームページでのアンケートにたくさんの方が参加してくださいました。くらしの様子、みなさんが今困っていること、楽しく過ごすために工夫していることが具体的に分かり、これから学校が支援していくことが見えてきました。大変貴重な意見をありがとうございました。今後、アンケートの結果や対応策についてホームページ上でお知らせしていきます。
 アンケートの中に「学習する物がなくなった」「何をすればよいか分からない」という学習に関する意見が多くありました。本日、ワークブックやプリント、家庭学習で取り組んでほしい内容のお知らせ等を入れた封筒を発送します。連休中に届くと思いますので、ご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

重要 臨時休業期間の延長について

 富山市から以下の通り、臨時休業期間の延長について通知が来ました。5月31日(日)までが休業期間となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

感染拡大防止のために

 緊急事態宣言の下、臨時休業が続く中で、今何よりも大切なのは、感染拡大防止です。次のことを守りましょう。

「不要不急の外出を避ける」
「やむを得ず外出する場合は、マスクを必ず着用する」


 手作りマスクの情報はこちら↓

富山県総合教育センター
 http://center.tym.ed.jp/wp-content/uploads/0422...

経済産業省他
 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...
 

富山県学習応援サイトのご紹介

 富山県総合教育センターホームページに富山県学習応援サイト「きときと とやまっ子 学習応援サイト『家庭学習のすすめ』」があります。
 ぜひご活用ください。

http://center.tym.ed.jp/siryou/gaku-ouen/16471

厚生労働省よりお知らせ

 厚生労働省においては、新型コロナウイルスの影響による小学校等の臨時休業等に伴い、子どもの世話を保護者として行うことが必要となったことにより、仕事ができなくなっている子育て世代を支援し、子どもの健康、安全を確保するための対策を講じるため、「委託を受けて個人で仕事をする方」(個人で事業を営む子どもの保護者)向けの支援金を創設し、令和2年3月18日から「学校等休業助成金・支援金受付センター」において申請書を受け付けているところです。
 この支援金については、小学校等の臨時休業等に伴い、就業することを予定されていた仕事ができなくなった場合に、一定の要件を満たす「委託を受けて個人で仕事をする方」(子どもの保護者)に、就業できなかった日について1日当たり定額(4,100円)を支給するものです。
 今般、この支援金については、令和2年3月31日までの対象期間を令和2年6月30日まで延長し、受付期間も令和2年9月30 日までとすることになりました。

(参考) 厚生労働省ホームページ
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等支援金
(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html
※「学校等休業助成金・支援金受付センター」の申請窓口や必要書類等については、上記リンク先に掲載しています。

臨時休業の延長について

 昨日、安倍晋三首相が新型コロナウイルスの感染増加に対応する緊急事態宣言の対象地域を全都道府県に拡大すると発表しました。
 つきましては、園児児童生徒の安全を最優先に考え、感染拡大をできる限り抑えるためにも、富山市立の幼稚園・認定こども園(1号認定)、小・中学校については、4月30日(木)までの臨時休業期間を当面、5月6日(水)まで延長します。なお、学校再開及び給食再開は、5月7日(木)からとします。
 急な変更ではありますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。なお、今後、感染状況等が変化した場合、臨時休業の期間を延長することがあります。
 詳細については、右側「配付文書」より確認してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912