最新更新日:2024/05/29
本日:count up89
昨日:430
総数:1231111

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.4

 富山市教育委員会より「富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVol.4」が届きました。子どもたちを通じて本日(3日)に配付するとともにホームページ「配付文書」に掲載しましたので、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 7/3(金)

 今日は七夕メニューでした。1年生教室では、星形ハンバーグ、七夕ゼリーを前に短冊に書いたお願いの話題が出ていたそうです。
 今日は、6年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 7/2(木)

 焼き肉は、ごはんにのせて「焼き肉丼」にして食べている様子も多く見られました。
 今日は、5年3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 7/1(水)

 写真では欠けてしまいましたが、今日はイチゴジャムがついていました。
 今日は、5年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変した世帯への就学援助について

 富山市では、経済的な理由により、お子さんを小・中学校へ就学させるのにお困りのご家庭に対し、学校給食費や学用品費などの就学に必要な費用の一部を援助しています。

 通常は、前年の所得に基づいて審査を行いますが、今年度に限り新型コロナウイルス感染症の影響により世帯の収入が減少した世帯については、現在の世帯収入の状況を考慮した審査を行う特例措置を実施します。 

 必要な申請書と申立書は学校から受け取るか、学校ホームページの「配付文書」や富山市のホームページからダウンロードできます。 
 提出先は富山市教育委員会学校教育課です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6/30(火)

 ふっとレモンの香りがする甘いたれがとても美味しかったです。
 5年1組は、静かに準備を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6/29(月)

今日は、ハヤシライスでした。ベーコンが入っており、ルーが濃厚でとても美味しかったです。
給食時の昼の放送の様子です。放送委員会では、毎日、順番に昼の放送を担当しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6/26(金)

 「今日はトンカツだ!」と、嬉しそうな声が聞こえてきました。わかめごはんは、適度な塩加減で、とても美味しかったです。
 4年3組では、手際よく配膳を済ませて、静かに給食を食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6/25(木)

画像1 画像1
 今日はプルコギ丼でした。肉と野菜がたくさん入っていました。
 4年2組の様子です。静かに食べていました。
画像2 画像2

厚生労働省から 休業対応支援金・助成金のお知らせ

 厚生労働省においては、新型コロナウイルスの影響による小学校等の臨時休業等に伴い、子どもの世話を保護者として行うことが必要となったことにより、仕事ができなくなっている子育て世代を支援し、子どもの健康、安全を確保するための対策を講じるため、
●小学校休業等対応助成金
 子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、有給の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主への助成金
●小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
 子どもの世話を行うために、契約した仕事ができなくなった個人で仕事をする保護者への支援金
を創設し、「学校等休業助成金・支援金受付センター」において、申請書を受け付けているところです。
 今般、この助成金・支援金については、令和2年6月30 日までの対象期間を令和2年9月30 日まで延長し、受付期間も令和2年12 月28 日まで延長するとともに、上限額等の引上げ(※)を行うことになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
下校時刻変更
3/29 全校10:30
その他
4/4 委員会活動

学校より

行事予定

学校だより

富山市教育委員会より

省庁からのお知らせ

堀川小学校工事新聞

出席停止の連絡票

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912