最新更新日:2024/06/28
本日:count up71
昨日:122
総数:1236615

令和3年度 第1回学校運営協議会

画像1 画像1
 本日、令和3年度第1回学校運営協議会を開催しました。富山市教育委員会から委嘱された9人の委員に、今年度の学校経営方針等についての承認をいただくとともに、今後の学校経営についてのご意見をいただきました。次回の学校運営協議会は、7月2日(金)の地域教育推進協議会全体会後に行います。 

5月14日 BFCバッチ授賞式

画像1 画像1
富山消防署の方にお越し頂き、少年消防クラブバッジ授与式を行いました。

5月11日 校外学習(5年3組)

画像1 画像1
南富山駅周辺に行ってきました。クロムブックのカメラ機能が大活躍。子どもたちは、どんなことを写真に残していたのでしょうか?

5月10日 チャレンジ活動開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブ活動が今日から始まりました。
子供たちは、これから1年間、どんなことをしようかと、胸を躍らせているようでした。

5月6日 中庭で

画像1 画像1
2年生が野菜の苗を植えました。

4月30日  記録会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最終学年、最初の記録会を走り終え、子どもたちの胸には、いろいろな思いが浮かんだようでした。 

4月28日 図書室オリエンテーション(1年3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
学校司書の先生から、本の借り方返し方を教えてもらいました。
感染症予防のため、間隔を空け、並んで借りました。 

4月27日 聴力検査(なかよし級)

画像1 画像1
画像2 画像2
感染症対策のため、消毒してから検査しました。
30日は3年生・5年生の聴力検査があります。

4月26日 記録会に向けて(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組2組合同で、スタートダッシュの練習をしました。子どもたちは、仲間と走ることを楽しみながら練習に取り組んでいました。

4月23日 1年生とともだち100にんつくろうしゅうかい

画像1 画像1
画像2 画像2
感染症対策のため、リモートで行われました。
6年生が企画したプログラムを、全校で楽しみました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/2 近隣ファミリー会
その他
2/28 堀川チャレンジ活動

学校より

行事予定

有成会より

学年だより

堀川小学校 いじめ防止基本計画

第92回教育研究実践発表会

令和4年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

富山市教育委員会より

富山県教育員会より

省庁からのお知らせ

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

堀川小学校工事新聞

学校参観

全国学力・学習状況調査

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912