最新更新日:2024/06/28
本日:count up65
昨日:122
総数:1236609

新型コロナウイルス感染症の出席停止等の取り扱いについて

 本日、「新型コロナウイルス感染症の出席停止等の取り扱いについて」のお知らせを配付しました。
 また、市の新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインの更新をうけて見直した本校の対策ガイドラインを
本ホームページに掲載しました。 
 ご確認の上、ご理解、ご協力の程、よろしくお願いします。

4月22日 校外学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の学習で、春を見つけに東中野公園へ行きました。

重要 令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だよりについて

 令和2年度配付の新型コロナウイルス感染症対策検討会だよりを再掲しました。
ホームページ右側の配付文書「令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより」より閲覧できます。
 下記のQRコードは、左から、Vol.7(12月10日号)、Vol.8(3月2日号)、Vol.9(3月15号)です。せひ、ご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月21日 授業参観 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
下学年でもタブレットを使う学級が増えています。「習うより慣れろ」でしょうか。本来の活動からは少しずれるかもしれませんが、活動後に自分たちグループの記念撮影をしていました。

4/21 学習参観2日目

画像1 画像1
 おはようございます。
 今日は、本年度第1回目の学習参観2日目です。

 子どもたちは、張り切ってそれぞれの朝活動に取り組んでいました。
 今回も、新型コロナウイルス感染症予防への対応を行いながら実施します。何卒、ご理解、ご協力の程、よろしくお願いします。


 1時間目  8:50〜 9:35
 2時間目 10:40〜11:35
 5時間目 13:20〜14:05

・学校には十分な駐車スペースがありません。車でのご来校はご遠慮ください。また、学校周辺は駐車禁止区域となっています。路上や近隣の病院、コンビニエンスストア、地区センター等への駐車はなさいませんようにお願いいたします。
・名札、内履き、外履きを入れる袋をご持参ください。
・検温、マスクの着用、手指の消毒等の感染予防対策にご協力ください。
・授業中の写真や動画等の撮影はご遠慮ください。 

4月20日 授業参観 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和3年度初めての授業参観がありました。
上学年では、早速タブレットを使った授業がありました。 

4/20 学習参観1日目

画像1 画像1
 今日は、本年度、第1回目の学習参観です。

 今回も、新型コロナウイルス感染症予防への対応を行いながら実施します。何卒、ご理解、ご協力の程、よろしくお願いします。


 1時間目  8:50〜 9:35
 2時間目 10:40〜11:35
 5時間目 13:20〜14:05

・学校には十分な駐車スペースがありません。車でのご来校はご遠慮ください。また、学校周辺は駐車禁止区域となっています。路上や近隣の病院、コンビニエンスストア、地区センター等への駐車はなさいませんようにお願いいたします。
・名札、内履き、外履きを入れる袋をご持参ください。
・検温、マスクの着用、手指の消毒等の感染予防対策にご協力ください。
・授業中の写真や動画等の撮影はご遠慮ください。 

4月19日 第1回委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生を迎えての初めての活動です。
年間の目標やイベント企画を決めました。 

学習参観について

 明日の学習参観についてのお知らせを配付しました。
 4月9日に配付したプリントの3時間目と5時間目の時間が訂正してあります。時間の確認をお願いします。
 正しい時間帯は以下の通りです。

 3限 10:40〜11:35
 5限 13:20〜14:05

 学校では、感染及びその拡大リスクを可能な限り低減しながら教育活動を行っています。ご来校の際は、検温やマスクの着用、手指の消毒等にご協力ください。

 配付文書「学校より」からも閲覧できます。ご確認ください。

学習参観案内
http://swa.toyama-city-ed.jp/weblog/files/toyam...

学習参観案内(地図)
http://swa.toyama-city-ed.jp/weblog/files/toyam...

4月16日 ビーチバレーボール(6年1組2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組、2組合同で体育を行いました。初めはなかなか、ボールがつながらなかったのが、円になってパスの練習などをするうちに、相手コートに返せるようになりました。次の試合が楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/2 近隣ファミリー会
その他
2/28 堀川チャレンジ活動

学校より

行事予定

有成会より

学年だより

堀川小学校 いじめ防止基本計画

第92回教育研究実践発表会

令和4年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

富山市教育委員会より

富山県教育員会より

省庁からのお知らせ

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

堀川小学校工事新聞

学校参観

全国学力・学習状況調査

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912