最新更新日:2024/06/28
本日:count up68
昨日:236
総数:667433
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

富山県小学生秋季陸上競技交流大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生男子100m。全力で走り抜きました。
フォームがかっこいい!

富山県小学生秋季陸上競技交流大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、富山県小学生秋季陸上競技交流大会です。本校から3名が出場します。
アップが終わり、これから本番です。

団別練習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 応援練習後に、赤団・青団は綱引き練習。6年生が勝つための秘訣を下級生に伝授してから、実際に引きました。その後、もう一度作戦会議。団結力が高まります。
 白団・黄団は草むしり。走りやすいグラウンドにしようとがんばっていました。環境も自分たちで整えます。
 次回の団別練習後は、入れ替わります。

運動会 団別練習

 団別練習2回目。全団応援に力が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校評価アンケート(前期)

本日、プリントでお知らせした学校評価アンケートは、左欄のパスワード付き文書に入っています。
よろしくお願いします。

プラス1ノート表彰

 プラス1ノート(自主学習)に意欲的に取り組んでいる天瀬っ子の表彰を行いました。丁寧に取り組んでいるノートや絵や矢印等を効果的に使っているノートを評価しました。
 今回のよい点が全校に広がっていくことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

綱引きの準備をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はスポーツ大好き委員会のメンバーで、綱引きの準備をしました。全校のために一生懸命に取り組んでいます。

みんなのために 図書員会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の6限は委員会活動。
学校のみんなのために活動を工夫して行っています。
図書委員は、みんなに進んで読書をしてもらえるように、ある活動を計画しています。
内容は、ないしょ!
お楽しみに。


みんなのために 運動委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会まで、あと半月。
運動委員は、張り切って運動会の準備に取り組んでいます。
みんなが密にならずに綱引きができるようにと、綱を持つ場所に目印を付けています。「そこ何センチ?」「じゃ、ここは・・・」と正確に距離を測ります。そして、はがれないように何重にもテープを巻いたり、見やすいように丁寧な文字で数字を書いたりしています。

みんなのために 保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
保健委員は、マスクをくださった獅子の会のみなさんをはじめ、私たちが健康で過ごせるようにと助けてくださったみなさんへ感謝の気持ちを伝えようと活動しています。一文字一文字心を込めて手紙を書いたり、のりがはみ出さないようにきれいにのりづけをしたりしましていました。丁寧に活動する姿に感謝の気持ちが表れています。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519