最新更新日:2024/05/31
本日:count up56
昨日:201
総数:662645

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
晴天のもと、運動会を行なっています。予定より少し早めに進んでいます。
個人走が終わり、今から巧緻走が、始まります。

明日の運動会を楽しみに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度は、上学年が下学年に教える姿がたくさん見られました。一番上の写真は、昨日の昼休み、自主的に団別リレーのバトンパスを練習しているところです。
 明日は、競技に応援に係の仕事にと、精一杯取り組みましょう。

緊急 運動会延期

無念ですが、小雨、低温のため子供たちの健康を配慮し運動会を延期します。明日(18日)に順延となります。本日は体調を整えて、明日に備えて下さい。明日は、きっとすてきな日となるでしょう。

運動会前日 団長から団員へ!

画像1 画像1
 明日はいよいよ運動会です。
 お昼の放送で、各団長から団員へ、運動会に向けた意気込みを伝え合いました。
 いざ、真剣勝負!!

運動会に向けて食べキリン

画像1 画像1
 フレッシュランチ委員会の子供たちが、全校のみんなが運動会で元気にがんばれるように食べキリンキャンペーンを行いました。食べきった日は、全校から募集した給食キャラクターに色ぬりをしました。とってもきれいに塗ってくれたカードを紹介します!

運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会に向けて、練習にも力が入っています。休み時間に太鼓の練習をしている音が聞こえてきました。見に行ってみると、和太鼓を習っている先生に、太鼓を教えてもらっている姿がありました。真剣に話を聞いて、太鼓の音を響かせています。
 運動会当日、グラウンドに響く太鼓の音にも注目してくださいね。

運動会予行が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
先生方の背中には、子供たちから公募したマークデザインが。放課後には、予行の反省会を行い、子供たちが運動会当日、練習の成果が発揮されるよう、熱い議論が繰り広げられました。

運動会に向けて 先生方も大忙し・・

画像1 画像1
 4年〜6年のみなさんから公募した、先生方のTシャツデザインも刷りの段階に入りました。放課後、様々な運動会準備の合間を見て、自分の好みのTシャツやポロシャツに好きな色のマークを印刷しています。
画像2 画像2

富山県小学生秋季陸上競技交流大会4

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生100m。2人とも、かっこよく走り抜けました。
出場した4人とも好記録です。

富山県小学生秋季陸上競技交流大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
4年女子100mです。全力で走りました。
スタートが決まりました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月間別行事予定
4/6 第1学期始業式
富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519