最新更新日:2024/06/28
本日:count up96
昨日:236
総数:667461
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

交通安全教室を終えて

画像1 画像1
 今日は、安全な歩行の仕方や正しい自転車の乗り方等を分かりやすく教えていただきました。「自分の命は自分で守る!」これを絶対に忘れずに毎日を過ごしていきましょう。

家庭訪問について

21日(水)〜23日(金)は家庭訪問です。
Zoomミーティング参加の仕方については、すでに安全メールでご案内しましたが、うまく接続できない場合は学校までお電話ください。
また、子供たちは通常よりも早く下校しますので、安全に気を付けて過ごすようご指導ください。

やる気いっぱい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 どのクラスも、よく発表したり、友達と考えを伝え合ったり、真剣に本を読んだりして、やる気いっぱいです。明日は、張り切って学習する姿を家族に見てもらいましょう。

地域の方に見守られて

 地域の方に見守られて、子供たちは安全・安心に登校することができます。本当にありがおうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式「お祝いの言葉」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が、在校生を代表して「お祝いの言葉」を発表しました。
 昨年度末からこの日の発表に向けて、練習を重ねてきました。1年前の自分たちがしてもらったことを思い出しながら、今度は、お兄さん、お姉さんとして、水橋小学校の様子を伝えました。
 左カテゴリの動画バナーをクリックしていただくと、2年生の発表の様子をご覧いただけます。

ホームページ掲示リニューアル

画像1 画像1
画像2 画像2
 21名の一年生を迎え、令和三年度がスタートしました。とれに伴い、ホームページ掲示をリニューアルしました。昨年度、教職員がアップした記事は、1600を超えました。このアップ数は、まさに子供達のがんばりの証なのです。子供ホームページ記者も300以上の記事をアップしました。学校や地域での生活を子供達の視点で切り取る、心温まる、そして貴重な記事でした。

学級開き3

 今年度初めての出会いを大切にし、担任の思いを丁寧に言葉に表し、子供たちに伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開き2

 担任の個性が発揮されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備

 明日の入学式の準備を6年生と教職員で行いました。会場の設営も3月の卒業式で経験しているので、手際よく行っていました。6年生の中には、弟妹が入学する児童もおり、なおさら張り切って準備をしていました。明日が今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級開き4

得意なピアノを弾いたり、お気に入りの歌詞を紹介したりしながら学級開きをする教室もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間別行事予定
3/1 卒業を祝う週間(〜4日)
3/4 6年生ありがとう集会
スクールカウンセラー(午前)
3/7 アクション週間、学期末校時(〜11日)

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519