最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:173
総数:663751

天瀬育朋会主催豆まき集会

撒かれた豆にとびついて、楽しそうに活動していました。
最後に、子供たちはプレゼントをもらい、嬉しそうに帰っていきました。
役員の方には、昨夜遅くまで準備をしていただきありがとうございました。
画像1 画像1

最後の学習参観がんばりました

 今年度最後の学習参観では、それぞれの学年が成長した姿を家族に見てもらおうとがんばりました。家の人を前に、キラキラ輝く子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天瀬っ子マスター(1年生)の動画アップ

 天瀬っ子マスター(1年生)の動画をアップしましたので、左カテゴリーの動画に入ってご覧ください。
画像1 画像1

図書室改造計画

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の図書委員会では、図書室をよりよくするための話し合いをしました。まず、人気の「ひみつシリーズ」を選びやすくするために本の移動をしました。
 これからも改造計画は続きます。みなさん、お楽しみに!

朝のあいさつ運動

 昨日から降った雪が少し積もっていました。天瀬っ子は、雪にも負けず元気に登校してきました。正門でも、明るい挨拶が響き渡っていました。
 今日は、欠席なしの花丸の日(全員出席61日間)でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

 不審者対応の避難訓練をしました。
 校舎内に不審な人が入ってきたという想定で、2階に上がらせないようにしました。不審者を警察に引き渡した後、安全確認のため全校が体育館に集まりました。
 不審者・火事・地震といかなるときも自分の命を守る訓練を行っています。
 
画像1 画像1

校内書き初め大会

3学期が始まりました。校内には、どの学年も書き初め大会の作品が掲示されています。
感染症予防のため、今年度は子供たちの作品をホームページで保護者の皆様に鑑賞いただきたいと思います。パスワード付文書に掲載しましたので、どうぞご覧ください。

重要 富山アラート発令

全国的に新型コロナウイルス感染が拡大しています。7日には、富山アラートが発令されました。うがい、手洗い、マスク着用、3密回避等、改めて一人一人が感染予防に努めましょう。また、始業式に向けて体調管理をしっかり行い、発熱等がある場合は無理せず休養したり、受診したりしてください。

元気に過ごしていますか?

画像1 画像1
 天瀬っこのみなさん、元気に過ごしていますか?
 今日のグラウンドの様子です。スキー山の雪が解けてしまいました。

 毎日の生活を振り返り、クロムブックに入力しましょうね。

 みなさんに会える日を楽しみにしていますね!

明けましておめでとうございます

新年、明けましておめでとうございます。
皆様にとって素晴らしい一年になりますよう心よりお祈り申し上げます。
天瀬っ子の皆さん、寒さと感染症に負けず、楽しいお正月&冬休みを過ごしてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間別行事予定
4/6 着任式・始業式

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519