最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:256
総数:666879
6月18日(火)〜26日(水)までは、メディアコントロール週間です。

【連絡】漢字読みチャレンジ大会(1/16の週に実施)<再>

 子供たちの語彙力を増やし、読解力の向上を目当てに実施しています。
 次回は、1月16日の週に実施し、出題範囲は、以下のとおりです。 

 「読めるように」「言葉の意味が分かるように」進んで取り組んでください。


  1年生(下P.135の上2段) 


  2年生(下P.159の下2段)


  3年生(上P.156)  4年生(上P.156)


  5年生(P.289)   6年生(P.301)


 自分なりの目標を決めて、自主的に取り組む力も身に付けられるといいですね。
 


【連絡】スクール・カウンセラー(SC)<再>

 右「配布文書」に


 「スクールカウンセラー(SC)の日程(3学期)」


を掲載しましたので、ご覧ください。 

【連絡】給食だより1月号

 本HPの右「配布文書」の「給食だより」に


  「給食だより1月号」


  「献立表1月号」


を掲載しましたので、ご覧ください。

【連絡】書初大会(1/10)を実施します!

 1月10日(火)始業式後、校内「書初大会」を実施します。


  1年「へいわ」(硬筆)  2年「あく手」(硬筆)

  3年「明るい心」(毛筆) 4年「春の立山」(毛筆)

  5年「雪の大地」(毛筆) 6年「強い信念」(毛筆)

 
 書初大会では「2枚」書き、どちらか「1枚」だけ提出します。

 「書く姿勢」「筆の持ち方」「始筆・運筆・終筆」「とめ・はね・はらい」など、これまで学習したことが確実にできるように練習してください。

 また、「今年のめあて・目標・抱負」など、気持ちを込めて書けるように取り組んでください。

【新年のご挨拶】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

【連絡】

 今年一年、ご協力に感謝いたします。ありがとうございました!
 よいお年をお迎えください。
画像1 画像1

【お知らせ】赤い羽根共同募金<再>

画像1 画像1
   

【連絡】<再>

画像1 画像1
  

【連絡】<再>

 右「配布文書」に  

 
 「冬季休業中の過ごし方」


を掲載しましたので、ご覧ください。


【連絡】

画像1 画像1
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間別行事予定
3/24 修了式

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519