最新更新日:2024/06/07
本日:count up100
昨日:203
総数:663676

【連絡】基礎計算練習用プリント(印刷用)

 右「学習プリント」に「基礎計算練習用プリント」を掲載しました。
 7月20日実施の「基礎計算チャレンジ大会」で使用したものです。
 ご家庭で印刷して、繰り返しご活用ください。

 9月頃、「第2回チャレンジ大会」を予定しています。  


(1)まずは、「全問正解」できるように練習してください。

(2)「全問正解」できるようになったら、1秒でも速く全問計算できるように練習してください。


「たし算(1)」は、繰り上がりの「ない」パターンを網羅しています。

「たし算(2)」「たし算(3)」は、繰り上がりの「ある」パターンを網羅しています。

「ひき算(1)」は、繰り下がりの「ない」パターンを網羅しています。

「ひき算(2)」は、繰り下がりの「ある」パターンを網羅しています。

「かけ算九九」は、2の段から9の段までを網羅しています。

「わり算九九」は、「かけ算九九」の裏返しの割り算です。


 「より正確に」「より速く」計算できるように練習することで、算数・数学のセンスが磨かれていきます。

マスクをいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
 水橋西部民生・児童委員協議会より、天瀬っ子全員にマスクが寄贈されました。先週、委員の方から、高学年の代表児童がマスクを受け取りました。夏休みもコロナ対策をしながら、元気に過ごしてほしいと思います。

【連絡】夏季休業中の電話応答時刻について

夏季休業中に、新型コロナウイルス感染症に係る連絡等、学校へ電話をされる場合は、午前8時10分から午後4時40分にお願いします。(土日、祝日、学校閉庁日を除く日)
なお、土日、祝日、学校閉庁日に、新型コロナウイルス感染症に係る連絡がある場合は、市教育委員会「新型コロナウイルス感染症」専用電話080−2960−5999(午前9時から午後5時まで)にお願いします。



【連絡】

右 「学校だより」に


 「学校だより7月号(3)」


を掲載しましたので、ご覧ください。


 ご希望の方にのみ印刷したプリント(紙媒体)をお渡ししますので,担任までご連絡ください。

【連絡】学校だより7月号(2)

 右「配布文書」に


  「学校だより7月号(2)」


を掲載しましたので、ご覧ください。

 紙媒体(プリント)を希望される方は、担任までお知らせください。

【連絡】

画像1 画像1
 

【連絡】みんなでチャレンジ3015

 右「配布文書」に

  「みんなでチャレンジ3015」

のマニュアルやカード等を掲載しましたので、ご活用ください。


 夏休み中も運動に親しみ、体力や運動能力の向上に努めましょう!

図書だより 7月号

 右「学校だより」に


  「図書だより7月号」


を掲載しましたので、ご覧ください。

 なお、紙媒体(プリント)を希望される方は、担任までお知らせください。

【連絡】

画像1 画像1
 

幼児と児童の健康、育ち、学びに関するアンケートの結果

 右「配布文書」に 


  2022年3月に富山大学が実施したアンケートの結果


を掲載しましたので、ご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間別行事予定
4/6 始業式

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519