最新更新日:2024/06/18
本日:count up176
昨日:203
総数:665423

【連絡】学校東側の用水工事<再>

 学校の東側、水橋西部地区センターの北側にある用水を暗渠にする工事が続いています。お気を付けください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【お知らせ】

 右「学校だより」に


  学習発表会特集

  (1)低学年  (2)中学年  (3)高学年


を掲載しましたので、ご覧ください。

【注意】木製塀の倒壊<再>

 富山・魚津線から日枝神社へ向かう道(参道でしょうか?)の途中、木製の塀が倒れてきそうな箇所があり危険、と地域の方からご連絡がありました。(市役所へは連絡済み)

 子供たちが通るようなことがある際には、ご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

【連絡】

右「配布文書」に



     「家庭学習だより 4」



を掲載しましたので、ご覧ください。

英語に親しんでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室や階段に英語の表示があります。
 子供たちは、どんどん英語に慣れ親しんでいます。
 階段をのぼりながら「one,two,・・・]と言ったり、
 「この教室はなんて言うの?」と質問したりしています。
 
 また、朝の校内放送では、英語の曲が流れています。

 「水橋学園といえば、英語とICT」・・・

【連絡】航空写真<再>

画像1 画像1
 10月17日(火)午前、航空写真及び全校集合写真、学年学級写真等を撮影します。
 そして後日、「創校145周年記念 クリアファイル」として全校児童に配付する予定です。

 10月に入り、朝晩の寒暖差が大きくなってきました。体調管理に十分気を付け、撮影日(17日)に「欠席」とならないよう、お願いします。「後日、撮影し直す」ということはできないそうですので、ご了承ください。 

【連絡】学習発表会<再>

画像1 画像1
 人数制限はありませんので、お誘い合わせの上、多数ご来場ください。

 卒業生の皆さんも、後輩たちの応援に、ぜひ来てくださいね。

 入口は、プール付近の体育館玄関です。

 また、ご高齢の方、持病のある方等も来られると思いますので、可能な方はマスク着用をお願いします。  

重要 【連絡】学習発表会のご案内<再>

 来る10月14日(土)に、「創校145周年記念 学習発表会」を行います。

 人数制限はありませんので、お子さんやお孫さんがいる・いないに関わらず、多数のご来場をお待ちしております。

 子供たちの一生懸命に取り組む姿をご覧いただき、温かいご声援をよろしくお願いします。

 お知らせは、右の配布文書に掲載しましたので、ご覧ください。 


   学習発表会のご案内(表面)


   学習発表会のご案内(裏面)


 なお、ご高齢の方や持病のある方なども来場されると思いますので、可能な方は、マスク着用をお願いします。  

【連絡】学習発表会プログラム<再>

 右「配布文書」に
 

   「学習発表会プログラム」


を掲載しましたので、ご覧ください。

【連絡】航空写真

画像1 画像1
 10月17日(火)午前、航空写真及び全校集合写真、学年学級写真等を撮影します。
 そして後日、「創校145周年記念 クリアファイル」として全校児童に配付する予定です。

 10月に入り、朝晩の寒暖差が大きくなってきました。体調管理に十分気を付け、撮影日(17日)に「欠席」とならないよう、お願いします。「後日、撮影し直す」ということはできないそうですので、ご了承ください。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/3 PTA資源回収
3/4 学年末校時1〜4・6年5限まで
5年 15時下校
3/5 町別児童会
学年末校時全校5限まで方面別集団下校
3/6 R6新登校班での登校開始
学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
3/7 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
卒業おめでとう集会 児童会引き継ぎ式
3/8 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
午後SC来校

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519