最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:256
総数:666879
6月18日(火)〜26日(水)までは、メディアコントロール週間です。

【連絡】

 昨夕17時40分頃、白岩川の水位が上昇しているため、市より避難所開設の可能性があるとの連絡がありました。
 
 写真は、昨日28日(水)19時過ぎの「東西橋」(富山湾側から撮影)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【連絡】

 右「配布文書」に 


 「水橋児童館だより7・8月号」


を掲載しましたので、ご覧ください。

【連絡】漢字読みチャレンジ大会(6月)

 月末に「漢字読みチャレンジ大会」を実施します。 

 各学年の国語科教科書の後方に、「この本で習う漢字」というコーナーがありますので、お子さんと一緒に取り組んでいただけるとありがたいです。

 また、右「配布文書」の「漢字読みプリント」に問題を掲載しましたので、ご活用ください。


 「2年漢字読み(上P151上2段)」


 「3年漢字読み(上P153)」


 「4年漢字読み(上P153)」


 「5年漢字読み(P286)」 


 「6年漢字読み(P298)」 


 なお、これまで実施した問題は、右「配布文書」の「配布文書一覧」にあります。ご活用ください。 

【連絡】富山県警察「安全情報ネット」

 富山市教育委員会及び富山県警察より、「登録」依頼の連絡が届きました。
 ご活用の検討をお願いします。


 富山県警察「安全情報ネット」(表)


 富山県警察「安全情報ネット」(裏) 


【連絡】<再>

【連絡】

 右「配布文書」に


 「6月 学習参観の学習内容及び日程について」


を掲載しましたので、ご覧ください。

【連絡】

 右「配布文書」に 


   「水泳学習の持ち物」



を掲載しました。準備をお願いします。

家庭学習だより

 家庭学習だより1号、2号を作成しました。
 右の配布文書からもご覧になることができます。


   家庭学習だより1


   家庭学習だより2

画像1 画像1 画像2 画像2

【連絡】

画像1 画像1
画像2 画像2
 14時頃と15時頃、通学路の方面別に固まって下校します。 

 エンゼル(健全育成)利用の子は、そちらへ行きます。

 可能な方は、「子供たちの安全見守り」や「通学路の途中まで迎え」などをお願いします。


 

重要 【連絡】

 明日2日(金)は、風雨が強まるようです。
 気を付けて登校するよう、お声がけをお願いします。

 また、下校時の風雨の様子にっては、何らかの連絡をする場合がありますので、本HPやtetoruのチェックをお願いします。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/3 PTA資源回収
3/4 学年末校時1〜4・6年5限まで
5年 15時下校
3/5 町別児童会
学年末校時全校5限まで方面別集団下校
3/6 R6新登校班での登校開始
学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
3/7 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
卒業おめでとう集会 児童会引き継ぎ式
3/8 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
午後SC来校

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519