最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:256
総数:666879
6月18日(火)〜26日(水)までは、メディアコントロール週間です。

13日(土)運動会を開催!

 右「配布文書」に


  「運動会のお知らせ」


  「運動会プログラム」


を掲載してありますので、ご覧ください。 
画像1 画像1
画像2 画像2

【連絡】

右 配布文書に


   「運動会 プログラム」


を掲載しましたでの、ご覧ください。

お知らせ「5連休の約束」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

【連絡】<再>

 運動会の練習が本格化しています。

 学校では、熱中症対策のため、運動会練習、体育の授業、屋外での活動(観察等)の際は「必ずマスクを外す」(マスクは教室に置いておく)ように指導します。夏の暑い日ばかりではなく、暑さに慣れていない今の時期も、熱中症は大変危険(命に関わるほど危険)です。

 なお、新学期より、マスク着用を求めないことが基本となっています(文部科学省通知)。ご家庭でも、登校前に声掛けをお願いします。  


  「感染症対策検vol.21」


 また、熱中症対策の一つとして、「水分」を多めに持たせてくださいますよう、お願いします。


〔お詫びとお願い〕
 来週10日(水)は、運動会予行の予定です。地域回覧用の「学校だより」では、11日(木)とお知らせしていましたが、変更となりましたので、修正・訂正をお願いします。

【連絡】

 右「配布文書」に
  

    「学校だより5月号」
    

    「5・6月行事予定」


を掲載しましたので、ご覧ください。

ほたるいか出張講座2

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食の時間には、美味しく調理されたほたるいかをいただきました。どの学級もきれいに平らげていました。

 水橋漁民合同組合のみなさま、本当にありがとうございました。

ほたるいか出張講座1

画像1 画像1
画像2 画像2
 水橋漁民合同組合をお招きし、神秘的で美味しいほたるいかについて動画で学んだり、お話を聞いたりしました。

スクールカウンセラーの予定(1学期)<再>

 スクールカウンセラーの1学期の予定が決まりました。右の配布文書からもご覧になることができます。 


 「SC1学期予定」


画像1 画像1

3・4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は調子を尋ねる表現、4年生は天気や遊びの言い方を学びました。
 ゲームを通して新しい表現に慣れ親しんでいます。 

5・6年生 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は好きなもの、6年生は好きなものに加えて、できることについても尋ね合いました。
 「What 〇〇 do you like?」は慣れ親しんだ表現ですが、5・6年生は好きなものの語彙が豊かです。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/3 PTA資源回収
3/4 学年末校時1〜4・6年5限まで
5年 15時下校
3/5 町別児童会
学年末校時全校5限まで方面別集団下校
3/6 R6新登校班での登校開始
学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
3/7 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
卒業おめでとう集会 児童会引き継ぎ式
3/8 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
午後SC来校

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519