最新更新日:2024/06/18
本日:count up179
昨日:203
総数:665426

人権週間・お昼の放送(1日目)

画像1 画像1
 給食時間に、生徒指導主事から“人権”尊重についての放送が入ります。

 あなたは、安心して生活することができていますか?
 あなたは、安心して学校生活を送ることができていますか?
 あなたは、安心して自分を成長させることができていますか?

 わたしも、あなたも安心して、気持ちよく(学校)生活を送ることができるよう、お互いに“人権”を尊重していきたいものです。

 ご家庭でも、お子さんと話し合ってみてください。 

【連絡】

 右「学校だより」に


 「水橋3校合同学習(4)」6年生バージョン


を掲載しましたので、ご覧ください。

【連絡】

 右「配布文書」に
 


  「図書だより 2023冬号」




を掲載しましたので、ご覧ください。

【連絡】

 右「配布文書」に
 

  「学校だより12月号」
  

  「12・1月行事予定」


を掲載しましたので、ご覧ください。

【連絡】

 右「配布文書」に
 

  「給食だより12月号」

  
  「献立表12月」


を掲載しましたので、ご覧ください。

【連絡】漢字読み・基礎計算チャレンジ(11月)再

 11月20日(月)〜12月1日(金)は、「漢字読みチャレンジ」「基礎計算チャレンジ」期間です。

 「漢字読みチャレンジ」では、漢字が読めるように、意味が分かるように取り組んでください。読解力や幅広い読書の基礎となります。 

 「基礎計算チャレンジ」では、繰り上がりのある「たし算」、繰り下がりのある「引き算」「かけ算九九」「わり算九九」が、正確に、そして1秒でも速くできるように取り組んでください。算数・数学学習の基礎となります。

 右下「漢字読みプリント」「基礎計算プリント」に今月の問題を掲載しましたので、印刷してご活用ください。紙媒体が必要な方は担任までご連絡ください。
 なお、過去の問題は、右「配布文書一覧」にありますのでご活用ください。

【連絡】学習参観<再>

 右「配布文書」に
 

 「11月学習参観の学習内容及び日程について」


を掲載しましたので、ご覧ください。

すばらしい景色・立山(11月21日)

 校舎3Fから、すばらしい景色が見られます。「剱岳」「小窓」「大窓」「早月尾根」・・・
 少し冠雪しているこの時期と春が、特に見頃だと思います。
 このようなすばらしい景色を見られて、とても幸せです。
 子供たちにも、この“幸せ”に気付いてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【連絡】

 右「学校だより」に


 「水橋3校合同学習(3)」5年生バージョン


を掲載しましたので、ご覧ください。

【連絡】<再>

画像1 画像1
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/3 PTA資源回収
3/4 学年末校時1〜4・6年5限まで
5年 15時下校
3/5 町別児童会
学年末校時全校5限まで方面別集団下校
3/6 R6新登校班での登校開始
学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
3/7 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
卒業おめでとう集会 児童会引き継ぎ式
3/8 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
午後SC来校

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519